検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

三月十日の朝     

著者名 最上 一平/作   花村 えい子/絵
出版者 今人舎
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119707792J/サ/絵本2B絵本一般貸出在庫  
2 絵本図書館1010031498J/サ/絵本08B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

最上 一平 花村 えい子
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000955869
書誌種別 図書
書名 三月十日の朝     
書名ヨミ サンガツ トオカ ノ アサ 
著者名 最上 一平/作
著者名ヨミ モガミ イッペイ
著者名 花村 えい子/絵
著者名ヨミ ハナムラ エイコ
出版者 今人舎
出版年月 2015.7
ページ数 23p
大きさ 25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-905530-41-1
内容紹介 下町が火の海と化した東京大空襲。10万人におよぶ犠牲者のひとりひとりに生活があった-。戦争を知らない児童文学作家と、戦争をよく知る漫画家とが、戦争を語り継ぐために合作した絵本。当時の日本の状況の解説付き。
著者紹介 1957年山形県生まれ。「銀のうさぎ」で日本児童文学者協会新人賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「悲惨な戦争の記憶が遠のくいま、子どもたちの五感にうったえる作品をつくりたい」「大人には、戦争を語り継いでいく義務がある」そんな思いから生まれた絵本。テーマは「おと・におい・ひかり」。1冊目は、東京大空襲の日の物語。10万人におよぶ犠牲者のひとりひとりに生活があった。戦争を知らない児童文学作家と、戦争をよく知る漫画家とが、戦争を語り継ぐために合作。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。