検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

「学力」の経済学     

著者名 中室 牧子/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180493330371.3/ナ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013181501371/ナ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013132310371/ナ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513633221371/ナ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012862097371/ナ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
6 篠路コミ2510228675371/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 3311976249371/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 東月寒5213063505371/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 もいわ6311969825371/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 ちえりあ7900252656371/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 図書情報館1310015944371.3/ナ/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
371.3 371.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000948767
書誌種別 図書
書名 「学力」の経済学     
書名ヨミ ガクリョク ノ ケイザイガク 
著者名 中室 牧子/[著]
著者名ヨミ ナカムロ マキコ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2015.6
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 371.3
分類記号 371.3
ISBN 4-7993-1685-6
内容紹介 子どもをご褒美で釣ってはいけないの? 子どもはほめて育てるべきなの? ゲームは子どもに悪い影響があるの? 教育経済学者がデータを用いて、教育や子育てに関する思い込みを覆す。
著者紹介 コロンビア大学で博士号を取得(Ph.D.)。日本銀行や世界銀行での実務経験を経て、慶應義塾大学総合政策学部准教授。専門は教育を経済学的な手法で分析する教育経済学。
件名 教育経済学
言語区分 日本語
受賞情報 ビジネス書大賞準大賞
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞 朝日新聞 産経新聞 読売新聞 毎日新聞 日本経済新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ゲームは子どもに悪影響?教育にはいつ投資すべき?ご褒美で釣るのっていけない?思い込みで語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける!
(他の紹介)目次 第1章 他人の“成功体験”はわが子にも活かせるのか?―データは個人の経験に勝る(教育は「一億層評論家」
東大生の親の平均年収は約「1000万円」 ほか)
第2章 子どもを“ご褒美”で釣ってはいけないのか?―科学的根拠に基づく子育て(目の前ににんじん」作戦を経済学的にひもとく
「テストでよい点を取ればご褒美」と「本を読んだらご褒美」―どちらが効果的? ほか)
第3章 “勉強”は本当にそんなに大切なのか?―人生の成功に重要な非認知能力(幼児教育プリグラムは子どもの何を変えたのか
「非認知能力」とは ほか)
第4章 “少人数学級”には効果があるのか?―科学的根拠なき日本の教育政策(35人か、40人か?
少人数学級は費用効果が低い ほか)
第5章 “いい先生”とはどんな先生なのか?―日本の教育に欠けている教員の「質」という概念(「いい先生」に出会うと人生が変わる
教員を「ご褒美」で釣ることに効果はあるのか ほか)
補論 なぜ、教育に実験が必要なのか(リンゴとオレンジ:比較できない2つのもの
「反実仮想」を再現する ほか)
(他の紹介)著者紹介 中室 牧子
 1998年慶應義塾大学卒業。米ニューヨーク市のコロンビア大学で博士号を取得(Ph.D.)。日本銀行や世界銀行での実務経験を経て2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授に就任し現在に至る。専門は教育を経済学的な手法で分析する「教育経済学」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。