蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ローマの東へ、ローマの南へ、シチリアのタオルミーナへ3週間の旅
|
| 著者名 |
河野 穣/著
|
| 出版者 |
朝日出版社
|
| 出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513644616 | 293/コ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001271537 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ローマの東へ、ローマの南へ、シチリアのタオルミーナへ3週間の旅 |
| 書名ヨミ |
ローマ ノ ヒガシ エ ローマ ノ ミナミ エ シチリア ノ タオルミーナ エ サンシュウカン ノ タビ |
| 著者名 |
河野 穣/著
|
| 著者名ヨミ |
コウノ ミノル |
| 出版者 |
朝日出版社
|
| 出版年月 |
2018.4 |
| ページ数 |
93p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
293.7
|
| 分類記号 |
293.7
|
| ISBN |
4-255-01053-3 |
| 内容紹介 |
自分たちでホテルを予約し、列車とバスによる旅は、エネルギーを要する。しかしそれは、大きな満足感と、充足感をもたらす-。ローマの東と南、さらにシチリアのタオルミーナを3週間にわたりめぐった旅の記録。 |
| 著者紹介 |
1935年生まれ。東京都出身。桜美林大学名誉教授。著書に「イタリア北東部ドロミーティへのトレッキング」など。 |
| 件名 |
イタリア-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
古流剣術・柔術から近現代の武道まで500近い項目で網羅。その発生から現代に至る展開まで詳細に理解できる。開祖から現在活躍中の武道家に至るまで、最新の研究成果と、最多の人物評伝を誇る。 |
| (他の紹介)目次 |
古武道総論 古流剣術 古流柔術 古流武術 剣道 柔道 空手 少林寺拳法 合気道 日本拳法 弓道 なぎなた競技 銃剣道 相撲(アマチュア) |
| (他の紹介)著者紹介 |
加来 耕三 昭和33年(1958)、大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒。歴史家・作家。古流剣術「東軍流」第十七代宗家。タイ捨流剣法免許皆伝。合気道四段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ