山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

ある北朝鮮政治工作員の告白     

著者名 金 東起/著   韓 幸子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116088592929.1/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012037715929/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513233824929/キ/図書室18一般図書一般貸出在庫  
4 南区民6112486664929/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西区民7112472613929/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 ふしこ3211079730929/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 白石東4211806767929/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 西野7210420100929/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 星置9311799994929/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
192.8 192.8
Christos

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001373482
書誌種別 図書
書名 ある北朝鮮政治工作員の告白     
書名ヨミ アル キタチョウセン セイジ コウサクイン ノ コクハク 
著者名 金 東起/著
著者名ヨミ キン トウキ
著者名 韓 幸子/訳
著者名ヨミ カン ユキコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.9
ページ数 205p
大きさ 20cm
分類記号 929.16
分類記号 929.16
ISBN 4-309-24267-7
内容紹介 1966年統一事業を任務として南下、慶尚南道で銃撃戦の末、スパイとして逮捕される。33年間の獄中での死と隣り合わせの生活と、出所後、北へ帰るまでの1年半の南の人々との触れ合いを記録した非転向・信念の現代史。
著者紹介 1932年北朝鮮生まれ。66年政治工作員として南下、監獄生活を経て2001年北朝鮮に帰る。
件名 刑務所、スパイ、朝鮮問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ナザレのイエスとは誰なのか。歴史的にどんな判断を下すことが可能か。当時の多様化したユダヤ教の中での位置付け、同時代人とのあいだの絆や隔たり、ピラトによって死刑を宣告された理由などについて解説する。イエスの言葉と行為を洗い直し、その全体像を再検証する。
(他の紹介)目次 第1章 聖書釈義研究の原資料、現場と方法(研究の原資料と現状
さまざまな読み方と研究の諸方法)
第2章 序幕(幼少期の物語
洗礼者ヨハネとイエス ほか)
第3章 新しい言葉(新しい言葉の突然の出現)
第4章 救いの行為(聖書が語る奇跡)
第5章 イエスのアイデンティティを求めて(キリスト論における称号)
第6章 十字架(文学的、考古学的原資料
イエスの裁判とユダヤ人の責任
出来事の経過 ほか)
第7章 過越しの日の朝(復活という言葉)
(他の紹介)著者紹介 支倉 崇晴
 1937年生まれ。1963年東京大学教養学部教養学科フランス科卒業。専門は十七世紀フランス文学・思想。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堤 安紀
 1940年生まれ。1963年東京教育大学農学部農業化学科卒業。1971年リヨン・カトリック大学神学部卒業。上武大学元教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。