検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゲコゲコミツメ ふるさとのいけ    

著者名 オルガ・デ・ディオス/作 絵   美馬 しょうこ/訳
出版者 ワールドライブラリー
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 絵本図書館1010234621J/ゲ/絵本08A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
911.122 911.122
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001382623
書誌種別 図書
書名 ゲコゲコミツメ ふるさとのいけ    
書名ヨミ ゲコゲコミツメ 
著者名 オルガ・デ・ディオス/作 絵
著者名ヨミ オルガ デ ディオス
著者名 美馬 しょうこ/訳
著者名ヨミ ミマ ショウコ
出版者 ワールドライブラリー
出版年月 2019.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 23×25cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-909779-03-8
内容紹介 ゲコゲコミツメの育った池には、たくさんのモノが捨てられていました。高く跳び上がって、灰色の雲の正体を知ったゲコゲコミツメは、なんとかしようと考え…。「ピンクー」「キイロドリゆめをかなえる」に続く絵本。
著者紹介 スペイン出身。エスクエラ・デ・アルテ・ヌメロ10にてイラストレーションを学ぶ。「ピンクー」でアピラ新人絵本賞、アウレリオ・ブランコ賞等を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 答えや解き方にこだわらず、まずは数学に潜む「不思議さ」を感じてみよう。理屈はあとからついてくる―自称「おもしろ数学の伝道師」が、わからないからこそおもしろい数学の魅力を、ユーモア溢れる筆致と様々な物語で紹介。カントール、ラマヌジャン、ヒルベルト、ゲーデルほか、天才的数術師たちの波瀾万丈のエピソードも交えながら、無限・矛盾・不完全性など、彼らを駆り立ててきた、摩訶不思議な世界を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 無限の章
第2章 矛盾の章
第3章 不完全の章
第4章 コンピューターの章
付録A 本格的な数学に触れてみたい人のための注釈
付録B 参考文献および文献案内
(他の紹介)著者紹介 木村 俊一
 1963年生まれ。東京大学理学部数学科卒業。同大学院理学研究科修士課程修了。シカゴ大学にてPh.D取得。MIT、ユタ大学、ヴァージニア大学、マックス・プランク研究所などを経て、広島大学大学院理学研究科教授。専門は代数幾何とおもしろ数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。