検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Secret histories Finding George Orwell in a burmese teashop    

著者名 Emma Larkin/著
出版者 John Murray
出版年月 2005


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119599652Y292.2/L/2階外資料103B一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
292.2 292.2
Orwell George ミャンマー-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000928957
書誌種別 図書
書名 Secret histories Finding George Orwell in a burmese teashop    
書名ヨミ シークレット ヒストリーズ 
著者名 Emma Larkin/著
著者名ヨミ ラーキン エマ
版表示 Paperback ed.
出版者 John Murray
出版年月 2005
ページ数 7, 232p : ill., maps
大きさ 20cm
分類記号 292.2
分類記号 292.2
ISBN 0-7195-5695-3
内容紹介 日本語訳は『ミャンマーという国への旅』(大石 健太郎/訳,晶文社,2005.8)。 オーウェルの作品を手がかりに、米国人ジャーナリストがミャンマー深部へと旅をした。ビルマはなぜ、世界の最貧国にして最長の軍事政権が支配する国になってしまったのか? 知られざるミャンマーの実像に迫る。 第18回アジア・太平洋賞受賞。
著者紹介 アジアに生まれ育ち、ロンドン大学東洋・アフリカ研究院にて修士号を取得。現在はバンコクに在住し、新聞・雑誌に寄稿している。
件名 ミャンマー-紀行・案内記
個人件名 Orwell George
言語区分 英語



内容細目表

1 ミャンマーという国への旅
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。