検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ミャンマー いま、いちばん知りたい国    

著者名 中村 羊一郎/著
出版者 東京新聞
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119192870292.3/ナ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
ミャンマー-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000643353
書誌種別 図書
書名 ミャンマー いま、いちばん知りたい国    
書名ヨミ ミャンマー 
著者名 中村 羊一郎/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨウイチロウ
出版者 東京新聞
出版年月 2013.3
ページ数 307p
大きさ 21cm
分類記号 292.38
分類記号 292.38
ISBN 4-8083-0973-2
内容紹介 お茶の研究者としてミャンマーを訪れ、国中をくまなく歩いた著者が、ガイドブックには載っていない、一歩深いミャンマーの魅力を写真を交えて紹介する。『中日新聞』静岡版掲載の紀行文をもとに書籍化。
著者紹介 東京教育大卒業。県立高校長を経て、静岡産業大学情報学部特任教授。富士山世界文化遺産推進学術委員会静岡県委員、世界緑茶協会評議員等を務める。著書に「茶の民俗学」「番茶と日本人」など。
件名 ミャンマー-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の経済界では「ミャンマーはアジア最後のフロンティア」として大きな注目を浴びている。お茶の研究者として同地を訪れた筆者は、文化、歴史、そしてそこに暮らす人々に魅せられて、20年にもわたり通い続け、国中をくまなく歩いている。数多くの出会いと膨大な写真のなかから厳選し、ミャンマーを訪れたいと思う人、興味のある人にとって気になる話題を満載。ガイドブックには載っていない、一歩深いミャンマーが見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 仏と精霊の国、ミャンマーへようこそ―エーヤワディー川の流れに沿って
第2章 中国からの大波―ラオカイ、ムセ、カンパイドゥ、黄金の三角地帯
第3章 「カチン族の首かご」を行く―風の丘スンプラボンへの道
第4章 パラウン族のお茶作り―食べるお茶を求めて
第5章 インレ湖の祭り―湖のインター族と山のパオ族
第6章 インパールへの道―フーコン渓谷とチンドゥイン川そしてチン州
第7章 インド洋に沿って―ベンガル湾からアンダマン海へ
(他の紹介)著者紹介 中村 羊一郎
 専門は民俗学と文化人類学。東京教育大学卒業後、静岡県史編さん室長、県立高校長を経て、現職は静岡産業大学情報学部特任教授。富士山世界文化遺産推進学術委員会静岡県委員、静岡市歴史文化施設建設検討委員会委員長、世界緑茶協会評議員、日本民俗学会評議委員等の社会活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。