山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

このしっぽだあれ?   ちゅうたのはてなえほん  

著者名 いしかわ こうじ/作・絵
出版者 講談社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117538470J/コ/絵本18絵本一般貸出在庫  
2 西岡5012651088J/コ/小型本E3絵本一般貸出在庫  
3 北白石4413002496J/チ/絵本2絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 浩
2015
801.9 801.9
記号 絵文字 シンボルマーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700469745
書誌種別 図書
書名 このしっぽだあれ?   ちゅうたのはてなえほん  
書名ヨミ コノ シッポ ダアレ 
著者名 いしかわ こうじ/作・絵
著者名ヨミ イシカワ コウジ
出版者 講談社
出版年月 2007.11
ページ数 [29p]
大きさ 17×17cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-06-214335-6
内容紹介 うずまきぐるぐる。このしっぽだあれ? まるくてふわふわ。このしっぽだあれ? ちゅうたがいろんなことを質問するよ。当ててみてね。かわいい絵でテンポよく楽しめる絵本。
著者紹介 1963年千葉県生まれ。絵本作家、イラストレーター。講談社童画グランプリで大賞受賞。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展で入選。作品に「世界を旅するペーパーわんこ」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国旗や都道府県の県章、家紋なども記号です。また、スポーツでつかわれるマスコットや、遊びでつかう将棋、チェスなどの駒、これらも記号です。
(他の紹介)目次 グループ、集団の象徴としての記号(世界各国のシンボルマーク、国旗
都道府県の県章やシンボルマーク
政令指定都市・省庁のシンボルマーク
企業の記号
仕事・家紋などの記号)
スポーツにつかわれる記号
遊び(文化)につかわれる記号(カード遊びの記号
じゃんけん、○×ゲームでつかう記号
盤と駒をつかった遊びの記号)
(他の紹介)著者紹介 木村 浩
 1952年兵庫県生まれ。京都市立芸術大学美術専攻科(現・大学院)修了。現在、筑波大学芸術系准教授。専門:情報デザイン、コミュニケーションデザイン、インフォメーショングラフィックス、サイン計画。デザイン制作:板橋区立熱帯環境植物館サイン計画、伊豆洋らんパークCI及びサイン計画、国立科学博物館筑波実験植物園誘導案内。学会:日本展示学会理事、日本サイン学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。