検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113091925J40/ホ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロブ・コルソン サンドラ・ドイル エリザベス・グレイ スティーブ・カーク 黒輪 篤嗣 遠藤 秀紀
2015
481.16 481.16
骨 骨格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000924088
書誌種別 図書
書名 動物の骨   骨の博物館  
書名ヨミ ドウブツ ノ ホネ 
著者名 ロブ・コルソン/文
著者名ヨミ ロブ コルソン
著者名 サンドラ・ドイル/イラスト
著者名ヨミ サンドラ ドイル
著者名 エリザベス・グレイ/イラスト
著者名ヨミ エリザベス グレイ
出版者 辰巳出版
出版年月 2015.4
ページ数 96p
大きさ 30cm
分類記号 481.16
分類記号 481.16
ISBN 4-7778-1396-4
内容紹介 迫力満点に描かれた美しい骨の数々! 魚類から両生類、鳥類、類人猿まで、さまざまな動物の骨格の絵を、くらしや特徴とともに見開きで掲載。美しい骨の世界にいざなう本。
件名 骨、骨格
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 迫力満点にえがかれた美しい骨の数々が、あなたを動物たちの体の奥深くに連れて行く!骨格が語る、動物のくらしや特徴、そこから生きるもののすべてが透けて見えてくる!
(他の紹介)目次 タイセイヨウダラ
ヨーロッパアカガエル
アオウミガメ
ナイルワニ
ピット・バイパー(マムシのなかま)
コンゴウインコ
ケープペンギン
カモノハシ
アカカンガルー
オオコウモリ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 黒輪 篤嗣
 1973年茨城県生まれ。上智大学文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 秀紀
 1965年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。国立科学博物館、京都大学霊長類研究所を経て、東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)ジャイアントパンダの“第七の指”の発見者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。