蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012915727 | 702/モ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012897129 | 702/モ/ | 特大型 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6012851942 | 721/ト/ | 大型本 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
図書情報館 | 1310033715 | 721.9/カ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000921439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知りたい片岡球子 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション |
書名ヨミ |
モット シリタイ カタオカ タマコ |
著者名 |
土岐 美由紀/著
|
著者名ヨミ |
トキ ミユキ |
著者名 |
中村 麗子/著 |
著者名ヨミ |
ナカムラ レイコ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
721.9
|
分類記号 |
721.9
|
ISBN |
4-8087-1016-3 |
内容紹介 |
富士山や浮世絵といった主題に鮮やかな色彩、大胆な造形、画面からほとばしるエネルギー…。独自の画道を拓いた日本画家・片岡球子の生涯や変遷を年代順にたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。 |
著者紹介 |
1963年北海道生まれ。北海道立旭川美術館学芸課長。 |
個人件名 |
片岡 球子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 異端にして正統―独自の画道を拓く(中村麗子) 序章 生い立ちと時代背景 0〜18歳 第1章 落選の神様と呼ばれて 19〜33歳 第2章 わが個性を邁く 34〜48歳 第3章 より大胆に、より力強く 49〜60歳 第4章 ライフワークとの出会い 61〜77歳 第5章 果てなき創作の魂 78〜103歳 |
(他の紹介)著者紹介 |
土岐 美由紀 1963年北海道生まれ。北海道教育大学札幌分校特別教科(美術・工芸)教員養成課程卒業。1987年より北海道立近代美術館勤務。2015年より北海道立旭川美術館学芸課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 麗子 1976年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退。2003年より東京国立近代美術館勤務。現在、同館主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ