機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 22 予約数 0

書誌情報

書名

もっとかんがえるカエルくん     

著者名 いわむら かずお/著
出版者 福音館書店
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119092591J/モ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0180100091J/モ/書庫2絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2012490427J/カ/絵本2絵本一般貸出在庫  
4 元町3011692880J/カ/図書室J5a絵本一般貸出在庫  
5 東札幌4012378354J/カ/絵本25絵本一般貸出在庫  
6 厚別8011687954J/モ/絵本40絵本一般貸出在庫  
7 西岡5011694824J/カ/絵本2E4絵本一般貸出在庫  
8 清田5513237874J/モ/図書室56絵本一般貸出在庫  
9 澄川6012786361J/カ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
10 9012693355J/カ/絵本27絵本一般貸出貸出中  ×
11 北区民2112472473J/モ/絵本絵本一般貸出在庫  
12 東区民3112504562J/カ/大型本絵本一般貸出在庫  
13 豊平区民5112466296J/モ/絵本絵本一般貸出在庫  
14 西区民7112472332J/カ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 新琴似新川2210760993J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
16 太平百合原2410060756J/カ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
17 ふしこ3211080050J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 3311868487J/モ/絵本4絵本一般貸出在庫  
19 苗穂・本町3410256105J/モ/絵本絵本一般貸出在庫  
20 北白石4410215299J/カ/絵本1絵本一般貸出在庫  
21 厚別西8210395623J/モ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 西野7210419862J/モ/図書室絵本一般貸出在庫  
23 はっさむ7310256941J/モ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 はちけん7410040310J/カ/大型本絵本一般貸出貸出中  ×
25 星置9311800784J/モ/絵本1絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いわむら かずお
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001378584
書誌種別 図書
書名 もっとかんがえるカエルくん     
書名ヨミ モット カンガエル カエルクン 
著者名 いわむら かずお/著
著者名ヨミ イワムラ カズオ
出版者 福音館書店
出版年月 2002.10
ページ数 55p
大きさ 30cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-1892-X
内容紹介 「よる」と「ゆめ」の2部構成からなる第3集です。よるはどこからくるの? ゆめは誰がつくるの? そんな素朴な疑問をカエルくんとネズミくんがゆっくりと考えていきます。
著者紹介 1939年東京生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。絵本にっぽん賞、小学館絵画賞、サンケイ児童出版文化賞受賞。著書に「かんがえるカエルくん」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マーケット・デザインとは、より良い制度・ルールの設計・改革を行う経済学の最先端分野である。結婚、就職、学校選択、臓器移植…。この世界には市場メカニズムが利用できない問題が数多くある。基礎となる市場理論やゲーム理論などを解説したうえで、グーグルなどもその研究と実践に取り組むマーケット・デザインの最新成果をその課題とともに具体的に紹介する。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 市場メカニズムと情報の問題
第2章 戦略的行動と市場―ゲーム理論による分析
第3章 オークションの基本原理
第4章 複数財オークションのケーススタディ
第5章 マッチング理論の諸問題
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 川越 敏司
 1970年生まれ。福島大学経済学部卒業。大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程修了。博士(経済学)。現在、公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科教授。専門は、ゲーム理論、実験経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。