検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140356957DM153/ラ/2階図書室202A視CD一般貸出在庫  
2 ちえりあ7910102107M153/チャ/図書室視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000017111
書誌種別 視聴覚CD
書名 ラフマニノフ・プレイズ・チャイコフスキー/メンデルスゾーン/ショパン/シューベルト/他     
書名ヨミ ラフマニノフ プレイズ チャイコフスキー メンデルスゾーン ショパン シューベルト 
著者名 アドルフ・フォン・ヘンゼルト/作曲
著者名ヨミ ヘンゼルト アドルフ フォン
著者名 アントン・ルビンシテイン/作曲
著者名ヨミ ルビンシュテイン アントン
著者名 クリストフ・ウィリバルト・グルック/作曲
著者名ヨミ グルック クリストフ ビリバルト
出版者 TELARC
出版年月 1999.5
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M153
分類記号 M153
内容紹介 1.もしも小鳥ならば 作品2-6  アドルフ・フォン・ヘンゼルト/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  2.バルカロール 第5番 イ短調 作品93-7  アントン・ルビンシテイン/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  3.メロディ(歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》から)  クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲、ジョヴァンニ・ズガンバーティ/編曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ 4.トロイカ(「四季」作品37b-11)   ピョートル・イリイチ・チャイコフキー/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ   5.紡ぎ歌(無言歌集作品67-4)  フェリックス・メンデルスゾーン/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  6.ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18《華麗なる大円舞曲》  フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  7.ワルツ 変イ長調 作品40-8  ピョートル・イリイチ・チャイコフキー/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  8.乙女の願い(《6つのポーランド歌》から)  フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、フランツ・リスト/編曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ   9.ワルツ 第4番 ヘ長調 作品34-3《華麗なる円舞曲》  フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  10.さすらい(歌曲集《美しき水車小屋の娘》から   フランツ・ペーター・シューベルト/作曲、フランツ・リスト/編曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  11.サラバンド(パルティータ 第4番 BWV828から)  ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  12.夜想曲 第4番 ヘ長調 作品15-1  フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  13.メヌエット 作品14-1  イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  14.トルコ行進曲(劇音楽《アテネの廃墟》から)  ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲、アントン・ルビンシテイン/編曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  15.即興曲 変イ長調 作品90-4  フランツ・ペーター・シューベルト/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ  16.スケルツォ 第2番 ロ短調 作品31  フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
件名 ピアノ・ロール、自動ピアノ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 五葉の装飾世界
第1部 生涯と主な作品
第2部 装飾美術の探求(絵葉書
五葉百花譜
スケッチブック
書籍
画稿・下絵)
(他の紹介)著者紹介 西山 純子
 千葉市美術館学芸員。専門は日本近代の版画。1997年より五回にわたり、明治期末から戦後にかけての日本版画を総覧するシリーズ展「日本の版画」を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 もしも小鳥ならば 作品2-6
アドルフ・フォン・ヘンゼルト/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
2 バルカロール 第5番 イ短調 作品93-7
アントン・ルビンシテイン/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
3 メロディ(歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》から)
クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲 ジョヴァンニ・ズガンバーティ/編曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
4 トロイカ(「四季」作品37b-11)
ピョートル・イリイチ・チャイコフキー/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
5 紡ぎ歌(無言歌集作品67-4)
フェリックス・メンデルスゾーン/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
6 ワルツ 第1番 変ホ長調 作品18《華麗なる大円舞曲》
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
7 ワルツ 変イ長調 作品40-8
ピョートル・イリイチ・チャイコフキー/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
8 乙女の願い(《6つのポーランド歌》から)
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 フランツ・リスト/編曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
9 ワルツ 第4番 ヘ長調 作品34-3《華麗なる円舞曲》
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
10 さすらい(歌曲集《美しき水車小屋の娘》から 
フランツ・ペーター・シューベルト/作曲 フランツ・リスト/編曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
11 サラバンド(パルティータ 第4番 BWV828から)
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
12 夜想曲 第4番 ヘ長調 作品15-1
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
13 メヌエット 作品14-1
イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
14 トルコ行進曲(劇音楽《アテネの廃墟》から)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 アントン・ルビンシテイン/編曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
15 即興曲 変イ長調 作品90-4
フランツ・ペーター・シューベルト/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
16 スケルツォ 第2番 ロ短調 作品31
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 セルゲイ・ラフマニノフ/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。