蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 1113069189 | 379/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西区民 | 7113065044 | 379/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000901786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものグズグズがなくなる本 |
書名ヨミ |
コドモ ノ グズグズ ガ ナクナル ホン |
著者名 |
田嶋 英子/著
|
著者名ヨミ |
タジマ エイコ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-413-03942-0 |
内容紹介 |
ダダをこねる、すぐ「できない」と言う、要領が悪い…。それは子どもの性格ではなく「心のくせ」。だからカンタンなことでやめられる。子どもの「グズグズ」の仕組みや対策について、いろいろな事例を通して解説。 |
著者紹介 |
1961年佐世保市生まれ。広島大学教育学部で教育学と心理学を学ぶ。プロコーチ。NLPマスタープラクティショナー。著書に「子どもの「言わないとやらない!」がなくなる本」がある。 |
件名 |
家庭教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
わが子の“グズグズの素”を知っていますか?それは子どもの性格ではありません!急かさず、叱らず、すぐに効く方法。自分に自信を持ち、壁にぶつかっても突破できる子に育てる、ちょっとしたコツ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 どうしてうちの子、いっつもグズグズするの!?―5つの“グズグズの素”を知っておこう 第1章 ダダをこねる!―肉体的・感情的なグズグズ 第2章 すぐ「できない」「無理〜」と言う…―自信のなさが生むグズグズ 第3章 何事もゆっくり、時間がかかる―要領が悪いタイプのグズグズ 第4章 先延ばししたほうが得だ!―わざとやっているグズグズ 第5章 カンタンすぎてつまらない!―頭のいい子のグズグズ |
内容細目表
前のページへ