検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

少しかしこくなれる単位の話   イラストですっきりナットク!!  

出版者 笠倉出版社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113330011420/ス/新着図書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
420.75 420.75
単位

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000901653
書誌種別 図書
書名 少しかしこくなれる単位の話   イラストですっきりナットク!!  
書名ヨミ スコシ カシコク ナレル タンイ ノ ハナシ 
出版者 笠倉出版社
出版年月 2015.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 420.75
分類記号 420.75
ISBN 4-7730-8753-6
内容紹介 「メートル」「ヤード」といった基本の単位から、身近な生活の単位、マニアックな単位や歴史上の単位まで、さまざまな単位の由来をイラストとともに紹介する。「尺」「坪」「升」といった日本の単位も収録。
件名 単位
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 基本の単位(メートル―地球1周の長さを測って決められた
ヤード―ヘンリー1世の身体のサイズから決められた!? ほか)
第2章 身近な生活の単位(等級―初めて等級をつけたのは古代ギリシア人
ルーメン―家電売り場で見る「ルーメン」って何? ほか)
第3章 マニアックな単位(パーセク―「光年」よりも長い距離単位がまだある!
ユカワ―湯川秀樹の名にちなむ単位があった! ほか)
第4章 歴史上の単位(手に由来する長さの単位―最も身近なものを使ったものさし
キュービット―古代の単位注目度ベストワン! ほか)
第5章 日本の単位(尺1(しゃく)―笛の音程をもとに長さを決めた?
尺2(しゃく)―スーパー定規と共に千年の時を超えた ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。