機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神山貞次郎写真集 I Love BUTOH!    

著者名 神山 貞次郎/[撮影]
出版者 現代書館
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310003650769.1/カ/2階図書室ART-306一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
403.6 403.6
道具-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000897927
書誌種別 図書
書名 神山貞次郎写真集 I Love BUTOH!    
書名ヨミ カミヤマ テイジロウ シャシンシュウ 
著者名 神山 貞次郎/[撮影]
著者名ヨミ カミヤマ テイジロウ
出版者 現代書館
出版年月 2014.12
ページ数 503p
大きさ 30cm
分類記号 769.1
分類記号 769.1
ISBN 4-7684-7655-0
内容紹介 闇なのか、光なのか? 2013年に急逝した神山貞治郎が40年にわたって撮り続けた、舞踏家たちの秘蔵写真の数々。世界を席捲した極限の舞台芸術=舞踏への偏愛に満ちた奇跡の写真集。
著者紹介 1948〜2013年。岩手県生まれ。東京写真専門学校に学ぶ。報道カメラマンを経て、舞踏家の舞台写真を撮る。『写真試行』『遊行』等を編集。舞台照明、舞踏公演チラシデザインも行う。
件名 舞踊-日本-写真集、舞踊家-写真集
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)目次 家や学校の道具(食事(ご飯をたく道具
食べ物を煮る道具 ほか)
衣・住生活(水道
あかり ほか)
学習・遊び(カメラ
ビデオカメラ ほか))
まちや仕事の道具(交通・通信(郵便ポスト
電話 ほか)
社会・産業(消防自動車
白バイ・パトカー ほか))
(他の紹介)著者紹介 三浦 基弘
 産業教育研究連盟副委員長・大東文化大学元講師。1943年、北海道旭川市生まれ。東北大学、東京都立大学で土木工学を学ぶ。専門は構造力学。東京都立小石川工業高校、東京都立田無工業高校、東京学藝大学、大東文化大学などで教鞭をとる。傍ら、NHK教育テレビ「高校の科学物理」「エネルギーの科学」の講師、月刊雑誌「技術教室」(農山漁村文化協会)編集長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。