検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

親子でつくろう!はじめてのおりがみ アイデアいっぱい100作品    

著者名 小林 一夫/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012729954J75/オ/図書室J7b児童書一般貸出貸出中  ×
2 9013205837J75/オ/図書室18B児童書一般貸出貸出中  ×
3 菊水元町4313063192J75/オ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 一夫
2014
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000882210
書誌種別 図書
書名 親子でつくろう!はじめてのおりがみ アイデアいっぱい100作品    
書名ヨミ オヤコ デ ツクロウ ハジメテ ノ オリガミ 
著者名 小林 一夫/監修
著者名ヨミ コバヤシ カズオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.11
ページ数 159p
大きさ 23cm
分類記号 754.9
分類記号 754.9
ISBN 4-02-333008-5
内容紹介 子どもたちが楽しく遊べて、簡単に作れるおりがみを100作品紹介。難易度を3段階で表示し、各作品に「やってみよう!」や「知育ポイント」といった遊び方や学び方の情報をふんだんに盛り込む。
件名 折紙・切紙
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アイデアいっぱい100作品。遊んで学べる知育ポイントつき。
(他の紹介)目次 にんきのおりがみ
あそべるおりがみ
いきものおりがみ
かわいいおりがみ
かっこいいおりがみ
たべものおりがみ
つかえるおりがみ
きせつのおりがみ
うごくおりがみ
でんしょうおりがみ
ユニットおりがみ
(他の紹介)著者紹介 小林 一夫
 1941年東京都生まれ。東京・お茶の水にある「お茶の水おりがみ会館」館長。安政5年創業の和紙の老舗「ゆしまの小林」4代目社長。内閣府認証NPO法人国際おりがみ協会理事長。折り紙の展示や、教室の開催、講演などを通じ、和紙文化の普及と継承に力を注いでいる。その活動場所は日本のみならず世界各国に及び、日本文化の紹介、国際交流にも努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。