蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
いまさらですが、無頼派宣言。
|
| 著者名 |
海堂 尊/著
|
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3012728832 | 491.6/カ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000877880 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
いまさらですが、無頼派宣言。 |
| 書名ヨミ |
イマサラ デスガ ブライハ センゲン |
| 著者名 |
海堂 尊/著
|
| 著者名ヨミ |
カイドウ タケル |
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2014.11 |
| ページ数 |
367p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
491.6
|
| 分類記号 |
491.6
|
| ISBN |
4-8002-3317-2 |
| 内容紹介 |
ベストセラー作家にして医学博士の著者が、ペンの力でAi(死亡時画像診断)の社会導入を進めた奮闘の記録。2007年から7年7ケ月7日間、医学と司法の問題に斬り込み続けたブログ『海堂ニュース』を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1961年千葉県生まれ。独立行政法人放射線医学総合研究所・重粒子医科学センター・Ai情報研究推進室室長。「チーム・バチスタの栄光」で第4回「このミステリーがすごい!」大賞受賞。 |
| 件名 |
病理解剖学、放射線診断学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
『チーム・バチスタの栄光』のベストセラー作家にして医学博士の著者が書いて、書いて、書きまくった!ペンの力でAi(死亡時画像診断)の社会導入を進めた奮闘の記録!2007年から7年7ヶ月7日間―医学と司法の問題に斬り込み続けたブログ「海堂ニュース」がついに書籍化! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 2007年 第2章 2008年 第3章 2009年 第4章 2010年 第5章 2011年 第6章 2012年 第7章 2013年 第8章 2014年 |
| (他の紹介)著者紹介 |
海堂 尊 1961年、千葉県生まれ。医学博士。外科医、病理医を経て、現在は独立行政法人放射線医学総合研究所・重粒子医科学センター・Ai情報研究推進室室長。第4回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作『チーム・バチスタの栄光』(宝島社)にて2006年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ