検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「日本ダメ論」のウソ   イースト新書  

著者名 上念 司/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119561223304/ジ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上念 司
2014
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000872607
書誌種別 図書
書名 「日本ダメ論」のウソ   イースト新書  
書名ヨミ ニホン ダメロン ノ ウソ 
著者名 上念 司/著
著者名ヨミ ジョウネン ツカサ
版表示 完全版
出版者 イースト・プレス
出版年月 2014.10
ページ数 285p
大きさ 18cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-7816-5038-8
内容紹介 デフレの原因は人口減少である、「平和憲法」の改正は戦争につながる…。メディアにはびこるウソを完全論破。ウソを見破るために役立つ知識と方法論をわかりやすく解説する。安倍政権の誕生後など情勢の変化を踏まえた完全版。
著者紹介 1969年東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。同代表取締役。著書に「デフレと円高の何が「悪」か」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 メディアにはびこるウソを完全論破!「二〇一一年三月一二日」に発売され、著者の大ブレイクのきっかけとなったベストセラーを、その後の安倍政権の誕生など情勢の変化を踏まえ、書き下ろし原稿を加えて全面改訂。二〇一〇年代の「日本の論点」のすべてがわかる必読の一冊。
(他の紹介)目次 序章 間違いだらけの経済政策論議―「トンデモ経済学」のウソ
第1章 メディアにはびこる「ウソ」を見破れ!―常識のウソ
第2章 「みんなの言うこと」は意外と正しい!―「お上性善説」のウソ
第3章 これが「日本ダメ論」のカラクリだ!―マスコミのウソ
第4章 憲法は改正してもいい!―「平和憲法」のウソ
第5章 中国に土下座しても日本は守れない!―領土問題のウソ
(他の紹介)著者紹介 上念 司
 1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。在学中は創立1901年の弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。現在、勝間和代のブレーンの一人として、主に金融政策、財政政策、外交防衛政策等のリサーチを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。