検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか? この「ひと工夫」が一流の人生を作る。    

著者名 臼井 由妃/著
出版者 翔泳社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113087292159/ウ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 はちけん7410304567159/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臼井 由妃
2014
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000868058
書誌種別 図書
書名 できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか? この「ひと工夫」が一流の人生を作る。    
書名ヨミ デキル ヒト ワ ナゼ ホンヤ デ マチアワセ オ スル ノカ 
著者名 臼井 由妃/著
著者名ヨミ ウスイ ユキ
出版者 翔泳社
出版年月 2014.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-7981-3824-4
内容紹介 成功を導く目のつけどころから、仕事、時間活用、お金、人づきあい、情報収集、仕事に効く家事、一生の武器になるポイントまで、短い時間でラクをしながら成果を出す「ひと工夫」を紹介する。
著者紹介 1958年東京生まれ。エッセイスト・ビジネス作家・経営者・講演家。理学博士・MBA・宅建・行政書士・栄養士。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 約束の時刻までの間に、密度の濃い情報収集ができる。遅れた相手に「本を探してたからちょうどよかった」と伝えられる。本をきっかけに、初対面の相手とも、会話をスムーズに始められる―。本屋での待ち合わせには、少し考えただけでも、これだけのメリットがあります。そして、待ち合わせに限らず、仕事で、日常生活で、こんな工夫ができる人が、一流と呼ばれる人生を手に入れるのです。特別な才能や超人的な努力は必要ありません。本書で紹介する工夫を、ちょっと真似てみることから、はじめましょう。
(他の紹介)目次 第1章 ヒットを生み出す発想法
第2章 結果を出し続ける人の仕事術
第3章 信頼される人の伝え方
第4章 お金の賢い使い方
第5章 1分で劇的に変わる時間術
第6章 夢がかなう人の考え方
(他の紹介)著者紹介 臼井 由妃
 1958年東京生まれ。エッセイスト・ビジネス作家・経営者・講演家。33歳で結婚後、ガンに倒れた夫の後を継ぎ、専業主婦から健康器具販売の社長に転身。講演活動も精力的に行っている。理学博士・MBA・宅建・行政書士・栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。