蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
間違いだらけの補聴器選び 60歳からはじめる健康法
|
著者名 |
中村 雅仁/著
|
出版者 |
コスモ21
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012852561 | 496.6/ナ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513527340 | 496.6/ナ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000866543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
間違いだらけの補聴器選び 60歳からはじめる健康法 |
書名ヨミ |
マチガイダラケ ノ ホチョウキエラビ |
著者名 |
中村 雅仁/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ マサヒト |
出版者 |
コスモ21
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
496.6
|
分類記号 |
496.6
|
ISBN |
4-87795-299-0 |
内容紹介 |
補聴器アドバイザーが、補聴器との正しい付き合い方を解説。補聴器の種類や価格、購入前の注意点や選び方、購入後のアフターフォロー、補聴器を使いやすくするトレーニング方法のほか、聞こえないリスクについても語る。 |
件名 |
補聴器 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
専門アドバイザーがわかりやすく解説!補聴器との正しい付き合い方。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「このごろ聞こえにくい?」と感じたら(補聴器のクレームが増える本当の理由 聴力低下は視力低下ほど自覚がない ほか) 2章 間違いだらけの補聴器との付き合い方(補聴器に慣れるには時間がかかる 補聴器Q&A ほか) 3章 意外と知られていない補聴器の種類と価格(『補聴器っていくらぐらいするんだろう?』 補聴器の代金の内訳 ほか) 4章 間違いだらけの補聴器選び(誰に相談するのがいいか 補聴器のメーカーを選ぶには ほか) 5章 いつまでも補聴器と上手く付き合うために(初心者が躓きやすい代表例 調整をくり返すほど補聴器と付き合いやすくなる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 雅仁 幸せ老後生活アドバイザー。ドイツの補聴器メーカー、シーメンスヒヤリングインスツルメンツ(株)に12年勤務。2012年、『自宅でも一流の補聴器サービスを!』をコンセプトに「補聴器ご自宅.com」を立ち上げ、2014年には関西初となる「補聴器セカンドオピニオンサービス」をスタート。現在、大阪・奈良での補聴器訪問サービスの他、全国のユーザーを対象にメールおよび電話による補聴器無料相談に応じている。認定補聴器技能者、福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター2級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ