検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ヴィジュアル大全火砲・投射兵器     

著者名 マイケル・E.ハスキュー/著   毒島 刀也/監訳
出版者 原書房
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119541266559.1/ハ/1階図書室49B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
銃砲 ミサイル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000859256
書誌種別 図書
書名 ヴィジュアル大全火砲・投射兵器     
書名ヨミ ヴィジュアル タイゼン カホウ トウシャ ヘイキ 
著者名 マイケル・E.ハスキュー/著
著者名ヨミ マイケル E ハスキュー
著者名 毒島 刀也/監訳
著者名ヨミ ブスジマ トウヤ
出版者 原書房
出版年月 2014.9
ページ数 197p
大きさ 27cm
分類記号 559.14
分類記号 559.14
ISBN 4-562-05097-0
内容紹介 あらゆる紛争に登場するロケットシステム、ミサイル発射器、榴弾砲から携帯火器、そして各国砲兵部隊編成までを網羅し、イラストでわかりやすく解説する。射程・精度を最大限にまで高めた陸上戦術の主役のすべてがわかる本。
著者紹介 軍事史家。25年以上にわたって軍事史に関する研究を続けている。『第二次世界大戦ヒストリー・マガジン』編集者。著書に「戦場の狙撃手」「ヴィジュアル大全装甲戦闘車両」など。
件名 銃砲、ミサイル
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 射程、精度を最大限にまで高めた陸上戦術の主役のすべて!あらゆる紛争に登場するロケットシステム、ミサイル発射器、榴弾砲から携帯火器、そして各国砲兵部隊編成までイラストでわかりやすく網羅、解説!
(他の紹介)目次 第1章 ヨーロッパの冷戦1945〜91年
第2章 朝鮮戦争1950〜53年
第3章 ヴェトナム戦争1959〜75年
第4章 アジアの冷戦
第5章 中東とアフリカ
第6章 現代の紛争1991〜2010年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。