蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116969205 | J36/ク/ | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
厚別 | 8012596972 | J36/ク/ | 図書室 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
清田 | 5513347327 | J36/ク/ | 図書室 | 57 | 児童書 | 予約不可 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
東区民 | 3112558378 | J36/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
豊平区民 | 5112408892 | J36/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
南区民 | 6112558520 | J36/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
苗穂・本町 | 3413052477 | J36/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パスカル・マルシャン シリル・シュス 太田 佐絵子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600305968 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
こども地震サバイバルマニュアル |
| 書名ヨミ |
コドモ ジシン サバイバル マニュアル |
| 著者名 |
国崎 信江/著
|
| 著者名ヨミ |
クニザキ ノブエ |
| 著者名 |
恩地 晴美/イラスト |
| 著者名ヨミ |
オンチ ハルミ |
| 著者名 |
河田 惠昭/監修 |
| 著者名ヨミ |
カワタ ヨシアキ |
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2006.2 |
| ページ数 |
198p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
369.31
|
| 分類記号 |
369.31
|
| ISBN |
4-591-09070-1 |
| 内容紹介 |
地震からの体の守り方、応急手当、避難所のくらしなどを、多くのイラストをまじえてわかりやすく説明。小学生から読め、親子ですぐ取り組める、こどものための地震防災ガイドの決定版。コピーして使えるサバイバルカード付き。 |
| 著者紹介 |
1969年横浜生まれ。危機管理対策アドバイザー。内閣府所管「防災教育チャレンジプラン実行委員会」実行委員。著書に「地震からわが子を守る防災の本」など。 |
| 件名 |
地震災害、災害予防 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
崩壊前のソ連、革命、ロシア帝国の野望―さかのぼると見えてくる巨大国家の激動の歴史。 |
| (他の紹介)目次 |
1 ロシアの起源 2 タタールの襲来から動乱時代へ 3 モスクワ大公国からロシア帝国へ 4 19世紀のロシア 5 改革から革命へ 6 ロシア革命からソヴィエト連邦へ 7 戦争、平和、そして崩壊 |
| (他の紹介)著者紹介 |
チャノン,ジョン ロンドン大学スラヴ・東欧研究学院の上級講師(シニア・レクチュラー)としてロシア経済史を担当。ロシア・旧ソ連の農民・農業問題の専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハドソン,ロバート ダービー大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 外川 継男 1934年東京生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒。カリフォルニア大学、パリ大学に留学。北海道大学スラブ研究センター教授、ワルシャワ大学客員教授をへて、上智大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ