山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シベリアの日本人捕虜たち 完訳    

著者名 セルゲイ・I.クズネツォーフ/著   長勢 了治/訳
出版者 長勢了治
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180199028F210.7/ク/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村岡 花子
2014
289.3 289.3
Keller Helen Adams

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001257420
書誌種別 図書
書名 シベリアの日本人捕虜たち 完訳    
書名ヨミ シベリア ノ ニホンジン ホリョタチ 
著者名 セルゲイ・I.クズネツォーフ/著
著者名 長勢 了治/訳
著者名ヨミ ナガセ リョウジ
出版者 長勢了治
出版年月 2000.10
ページ数 307p
大きさ 22cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 目が見えず、耳もきこえず、口もきけない不自由なからだをもってヘレン・ケラー。サリバン先生をはじめ、さまざまな人の力を得て、文字をおぼえ、本を読み、文章を書き、成長していきます。著者自身がヘレン・ケラーと直にふれあい、感動した体験からつづった、一九六〇年初版の作品を文庫でおおくりします。小学上級以上向き。
(他の紹介)目次 幼いころ(幸福な赤ちゃん
あわれ、ヘレンよ
小さな生命
孤児サリバン
パーキンス学院 ほか)
サリバン先生とともに(人形と帽子
めざましい第一歩
かがやかしい日
大自然のなかで
心の芽 ほか)
光をもとめて(口がきけるようになった
ヘレンの成長
『霜の王さま』事件
いばらの道
聾唖学校 ほか)
栄光への道(ヘレンの使命
盲人を救うために
戦争のみじめさ
光の天使
かがやく栄冠
三たび日本へ)
(他の紹介)著者紹介 村岡 花子
 1893年山梨県甲府市生まれ。東洋英和女学校卒業。評論、随筆、童話、翻訳の世界で広く活躍した。1968年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。