蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119560415 | 325.2/コ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000840325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会社法の仕組み 日経文庫 |
書名ヨミ |
カイシャホウ ノ シクミ |
著者名 |
近藤 光男/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ ミツオ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
325.2
|
分類記号 |
325.2
|
ISBN |
4-532-11275-2 |
内容紹介 |
「会社とは何か」「株式とは何か」「取締役の権限とは何か」-。複雑で膨大な会社法の規定のうち、大規模株式会社に関係する部分を中心に、徹底してわかりやすく解説。2014年可決の改正法に対応した第2版。 |
著者紹介 |
1954年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。神戸大学大学院法学研究科教授。著書に「会社経営者の過失」「会社支配と株主の権利」など。 |
件名 |
会社法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
会社法の骨組みと、法律の趣旨が短時間でつかめる入門書の改訂版。2014年に可決された改正法に基づき、多重代表訴訟、キャッシュアウトの導入、監査等委員会設置会社の導入についての説明などを修正・追加。例外についての解説などを大胆に省き、大規模な株式会社に関係する部分を中心に解説。「会社とは何か」「株式とは何か」「取締役の権限とは」といった、基本的で重要な項目については、徹底してわかりやすく説明した。重要な言葉はゴシックにし、専門用語には説明を加えるなど、読みやすさに配慮して編集。 |
(他の紹介)目次 |
1 会社と会社法 2 会社を成立させるまでの手続 3 会社の資金調達 4 株式会社の機関 5 株式会社の計算 6 会社の組織再編 7 多様な会社の種類と法規制の違い |
内容細目表
前のページへ