機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の美 茶の美     

著者名 北見 宗幸/監修・文   【ミナモト】 忠之/撮影
出版者 淡交社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180857799791/キ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
007.35 007.35
情報産業 情報処理技術者 文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001611584
書誌種別 図書
書名 日本の美 茶の美     
書名ヨミ ニホン ノ ビ チャ ノ ビ 
著者名 北見 宗幸/監修・文
著者名ヨミ キタミ ソウコウ
著者名 【ミナモト】 忠之/撮影
著者名ヨミ ミナモト タダユキ
出版者 淡交社
出版年月 2021.9
ページ数 151p
大きさ 24cm
分類記号 791
分類記号 791
ISBN 4-473-04466-2
内容紹介 一服のお茶から始まる、もてなしのかたち。茶の湯を知らない日本人、外国人に向けて、茶道とはどのようなものかを易しく、そして詩的に説明し、茶道具や茶室、型の美しさを写真で伝える。
著者紹介 一般社団法人茶道文化振興会理事長。裏千家茶道教授。ジャポニズム新興会・文化マイスター。みやび流和装道マナー部師範。著書に「はじめての茶の湯」「裏千家茶堂ハンドブック」など。
件名 茶道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 プログラムは書けるけど、文書を書くのはニガテ…そんなエンジニアの文書作成の悩みを解消します!
(他の紹介)目次 第1章 この本の使い方
第2章 事例で探る「わかりやすく書く」ための6ポイント
第3章 「書く力」向上作戦の進め方
第4章 ワークフローの中での文書の役割を考える
第5章 IT関連ドキュメント構造化事例集
第6章 ドキュメンテーション作業チェックリスト
第7章 人間の認知情報処理モデルの観点から
第8章 ドキュメントだけではコミュニケーションは改善しない
(他の紹介)著者紹介 開米 瑞浩
 東大理一に入学するが半引き込もりとなり3年で中退。IT技術者を始めてプログラミングに没頭する日々を過ごしつつ、技術情報をビジュアルにわかりやすく表現する方法を求めて個人的に研究・試行錯誤を重ねる。その経験をもとにしたIT専門誌の連載記事が大人気になったことから、独自開発した「読解力・図解力」を軸とする文書化能力向上プログラムによる企業研修業務を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。