検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アンディ・ウォーホル   SEIGENSHA・FOCUS  

著者名 ジョゼフ・D.ケットナー2世/著   [藤村 奈緒美/訳]
出版者 青幻舎
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119473023723.5/ケ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310033970723.5/ウ/2階図書室ART-310一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョゼフ・D.ケットナー2世 [藤村 奈緒美
2014
723.53 723.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000833839
書誌種別 図書
書名 アンディ・ウォーホル   SEIGENSHA・FOCUS  
書名ヨミ アンディ ウォーホル 
著者名 ジョゼフ・D.ケットナー2世/著
著者名ヨミ ジョゼフ D ケットナー ニセイ
著者名 [藤村 奈緒美/訳]
著者名ヨミ フジムラ ナオミ
出版者 青幻舎
出版年月 2014.7
ページ数 145p
大きさ 26cm
分類記号 723.53
分類記号 723.53
ISBN 4-86152-431-8
内容紹介 1960年代のアメリカ消費文化の象徴となった絵画の殿堂を築いた「ポップの王」、アンディ・ウォーホルの芸術家としての40年を概観。その芸術の発展段階や美術史への貢献について論じる。
個人件名 Warhol Andy
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 メディアの達人
アンディ・ウォーホルとは何者か
「成功とはニューヨークで働くこと」
ポップなアンディとファクトリー
FOCUS1 キャンベル・スープ缶
FOCUS2 マリリン
FOCUS3 映画
ビジネスというアートとアートというビジネス
FOCUS4 自画像
手と機械
FOCUS5 版画
FOCUS6 酸化絵画
FOCUS7 影
FOCUS8 最後の晩餐


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。