検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学講義  1 ちくま学芸文庫 認識 1

著者名 P.フルキエ/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111069977100/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
809.2 809.2
話しかた 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000989709
書誌種別 図書
書名 哲学講義  1 ちくま学芸文庫 認識 1
書名ヨミ テツガク コウギ 
著者名 P.フルキエ/著
著者名ヨミ P フルキエ
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.2
ページ数 496p
大きさ 15cm
分類記号 100
分類記号 100
ISBN 4-480-08341-3
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「身のほどを知らない」時代へのメッセージ。時に厳しく、時に優しく、愛語あふれる筆致で綴る薬師寺の名管主から引き継がれた本物の生き方、考え方。
(他の紹介)目次 1 春永に(真実の対話
大孝終身慕父母 ほか)
2 夏の盛り(遠き道を行く
親の意見となすびの花は ほか)
3 物思う秋(心をむすぶ
鯉は集まる猿沢の池 ほか)
4 冬の陽(ひろくひろく もっとひろく
ジャータカ物語 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。