蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119465441 | 304/セ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3413062609 | 304/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国大恐慌の闇 : 経済崩壊に続く…
石 平/著
中華王朝滅びの法則そして習近平は!
石 平/著
「中国大恐慌」時代が始まった! :…
石 平/著
やっぱり中国経済大崩壊! : いま…
石 平/著
中国の脅威をつくった10人の政治家
石 平/著
中国経済崩壊宣言! : 断末魔の数…
高橋 洋一/著,…
習近平帝国のおわりのはじまり : …
石 平/著
三大中国病 : 天命思想・科挙・礼…
石 平/著
習近平、最悪の5年間が始まった :…
宮崎 正弘/著,…
そして中国は戦争と動乱の時代に突入…
石 平/著
核大国は氏素性の悪さを競う
高山 正之/著,…
習近平の暴発
石 平/著,楊 …
断末魔の習近平政権 : バカ殿を指…
石 平/著
経済原理を無視する中国の大誤算 :…
高橋 洋一/著,…
習近平 : 独裁王朝に待つ悲惨な末…
石 平/著
新中国史 : 王の時代、皇帝の時代
石 平/著
バブル崩壊前夜を迎えた中国の奈落 …
石 平/著
中国vs.世界 最終戦争論 : そ…
石 平/著
新型コロナの起源と101年目を迎え…
石 平/著,掛谷…
なぜ日本は中国のカモなのか
石 平/著,李 …
中国共産党暗黒の百年史
石 平/著
中国の電撃侵略 : 2021-20…
門田 隆将/著,…
中国五千年の虚言史 : なぜ中国人…
石 平/著
内憂外患、四面楚歌の習近平独裁 :…
石 平/著
中国に世界は激怒している : 「コ…
渡邉 哲也/[ほ…
習近平敗北前夜脱中国で繁栄する世界…
田村 秀男/著,…
中国はなぜ、何があっても謝れないの…
石 平/著
漫画でわかった!習近平と中国
石 平/著
ならず者国家・習近平中国の自滅が始…
宮崎 正弘/著,…
「カエルの楽園」が地獄と化す日
百田 尚樹/著,…
中国はなぜいつも世界に不幸をバラ撒…
石 平/著
日本の心をつくった12人 : わが…
石 平/著
アメリカは絶対許さない!「徹底抗戦…
石 平/著
こんなに借金大国・中国 習近平は自…
宮崎 正弘/著,…
中国をつくった12人の悪党たち
石 平/著
なぜ中国は日本に憧れ続けているのか
石 平/著
習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺…
石 平/著,渡邉…
なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪…
石 平/著
私はなぜ「中国」を捨てたのか
石 平/著
米中「冷戦」から「熱戦」へ : ト…
藤井 厳喜/著,…
アメリカの本気を見誤り、中国を「地…
石 平/著
中国大膨張日本を襲う5つの災厄
ケント・ギルバー…
中国五千年の虚言史 : なぜ中国人…
石 平/著
結論!朝鮮半島に関わってはいけない…
石 平/著
なぜ中国・韓国は近代化できないのか…
石 平/著,豊田…
習近平の帝政復活で中国が日本に仕掛…
石 平/著,黄 …
なぜ日本だけが中国の呪縛から逃れら…
石 平/著
報道しない自由 : なぜ、メディア…
西村 幸祐/著
習近平の終身独裁で始まる中国の大暗…
石 平/著
日本人だけがなぜ日本の凄さに気づか…
ケント・ギルバー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000827452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「反日」の敗北 |
書名ヨミ |
ハンニチ ノ ハイボク |
著者名 |
石 平/著
|
著者名ヨミ |
セキ ヘイ |
著者名 |
西村 幸祐/著 |
著者名ヨミ |
ニシムラ コウユウ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-7816-1174-7 |
内容紹介 |
破綻する中国、自滅する韓国-。石平と西村幸祐の2人が、「反日の敗北」が歴史的必然であることを明らかにし、今後、日本が取るべき戦略の要諦を語り尽くす。 |
著者紹介 |
1962年四川省生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。拓殖大学客員教授。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
2014年都知事選における「田母神現象」、安倍首相靖国参拝を契機にした中国の「対日包囲網」の失敗、朴槿恵大統領の「告げ口外交」の空回り…安倍政権発足後、国内外の反日勢力の衰退と焦りはさらに色濃くなった。本書は「反日の敗北」が歴史的必然であることを明らかにし、今後、日本が取るべき戦略の要諦を語り尽くす! |
(他の紹介)目次 |
序章 中韓「反日共闘」という砂の楼閣 1章 よみがえる日本人の愛国心 2章 反日大国・中国の内憂外患と崩壊への道 3章 反日小中華・韓国の苦境と自滅 4章 反日サヨクの敗北と最後の悪あがき 5章 我々に残された課題と日本の未来 終章 見えてきた「反日の敗北」 |
(他の紹介)著者紹介 |
石 平 1962年中国四川省成都生まれ。北京大学哲学部卒業。四川大学哲学部講師を経て、1988年来日。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関勤務ののち評論活動へ。現在は日中関係問題を中心に、執筆・発言を展開する。2007年末、日本に帰化。2008年4月拓殖大学客員教授就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 幸祐 1952年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科中退。在学中より「三田文学」の編集を担当。音楽雑誌やコピーライターを経て、80年代後半よりF1などの取材、執筆活動へ。日韓W杯を機に拉致問題、歴史問題の取材、評論を展開。「撃論ムック」「ジャパニズム」を創刊、編集長を歴任。ラジオ、テレビでも活躍中。現在、アジア自由民主連帯協議会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ