山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

伊福部昭語る 伊福部昭映画音楽回顧録    

著者名 伊福部 昭/著   小林 淳/編
出版者 ワイズ出版
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119460863KR778.2/イ/2階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119798635778.2/イ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 のぼる
1982
大阪府-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000821916
書誌種別 図書
著者名 伊福部 昭/著
著者名ヨミ イフクベ アキラ
出版者 ワイズ出版
出版年月 2014.5
ページ数 399p
大きさ 21cm
ISBN 4-89830-277-4
分類記号 778.21
分類記号 778.21
書名 伊福部昭語る 伊福部昭映画音楽回顧録    
書名ヨミ イフクベ アキラ カタル 
副書名 伊福部昭映画音楽回顧録
副書名ヨミ イフクベ アキラ エイガ オンガク カイコロク
内容紹介 1991年から2004年にわたる期間、日本楽壇の巨星・伊福部昭に映画音楽にかかわる種々様々な話題についてインタビューしてきた内容を、時系列に整えて再構成、集成する。
著者紹介 1914〜2006年。北海道生まれ。作曲家。
件名1 映画音楽
件名2 映画-日本

(他の紹介)内容紹介 一家に一冊、通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述しました。市町村合併に対応。古代から現代まで、地域の歴史を凝縮!
(他の紹介)目次 1章 黎明期の大阪
2章 王権の誕生
3章 武士支配の進展
4章 一揆と戦乱
5章 天下統一
6章 大坂三郷の発展
7章 摂河泉の町と村
8章 近代大阪の発展
9章 大大阪とその発展
10章 現代の大阪
(他の紹介)著者紹介 藤本 篤
 1928年、アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市に生まれる。1950年、山口大学文理学部卒業。元大阪市文化財保護顕彰委員・元大阪市史編纂所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 豊邦
 1935年、大阪府に生まれる。1964年、仏教大学仏教学部卒業。現在、大屋町・夜久野町史編纂委員長、元大阪教育大学大学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬田 綾子
 1951年、兵庫県に生まれる。1979年、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、梅花女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀田 暁生
 1945年、大阪府に生まれる。1975年、関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得修了。前大阪市史編纂所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。