検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私たちの暮らしと熱帯林     

著者名 熊崎 実/著   渡辺 弘之/著
出版者 日本林業技術協会
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114674146654/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高峰 秀子
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000891757
書誌種別 図書
書名 私たちの暮らしと熱帯林     
書名ヨミ ワタシタチ ノ クラシ ト ネツタイリン 
著者名 熊崎 実/著
著者名ヨミ クマザキ ミノル
著者名 渡辺 弘之/著
著者名ヨミ ワタナベ ヒロユキ
出版者 日本林業技術協会
出版年月 1994.3
ページ数 0176
大きさ 19*13
分類記号 654
分類記号 654
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「結婚以来、私は少しずつ自分の道を歩きはじめ、女優のセリフではない“自分の言葉”をしゃべりはじめた」(高峰秀子)―「暮しのたのしみ」「食べある記」「春愁秋思」の三部構成による、人間高峰秀子の美の集大成。
(他の紹介)目次 暮しのたのしみ(燭台
天眼鏡
文鎮 ほか)
食べある記(杯
酒徳利
箸おき ほか)
春愁秋思(松と菊

ポピー ほか)
(他の紹介)著者紹介 高峰 秀子
 1924年生まれ。女優、エッセイスト。五歳の時、松竹映画「母」で子役デビュー。以降、300本を超える映画に出演。『わたしの渡世日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など著書多数。夫は脚本家で映画監督の松山善三。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。