検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

昭和天皇  第7部  独立回復(完結篇) 

著者名 福田 和也/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119618890288.4/フ/71階図書室36B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012867299288/フ/7図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012829011288/フ/7図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 和也
2014
288.41 288.41
昭和天皇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000811473
書誌種別 図書
書名 昭和天皇  第7部  独立回復(完結篇) 
書名ヨミ ショウワ テンノウ 
著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ カズヤ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.4
ページ数 250p
大きさ 20cm
分類記号 288.41
分類記号 288.41
ISBN 4-16-390052-0
内容紹介 人間宣言、全国巡幸、東京裁判、新憲法公布、講和条約…。激動の時代はさらに続く。「彼の人」とその時代を描き尽くす、畢生の評伝完結。詳細な全7部の人名・事項索引、参考文献目録を付す。
著者紹介 1960年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科仏文学専攻修士課程修了。同大学教授。文芸評論家。「日本の家郷」で三島由紀夫賞、「甘美な人生」で平林たい子文学賞受賞。
個人件名 昭和天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 GHQ進駐、人間宣言、東京裁判、新憲法公布…激動の時代はなお続く。詳細な全七部の人名・事項索引・参考文献目録を付す。
(他の紹介)目次 宮様内閣
マッカーサー進駐
近衛自決
人間宣言
巡幸
東京裁判
吉田内閣
ヴァイニング夫人来日
新憲法公布
A級戦犯死刑執行
朝鮮戦争
講和条約
(他の紹介)著者紹介 福田 和也
 1960年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。同大学院文学研究科仏文学専攻修士課程修了。現在、慶應義塾大学教授。文芸評論家として文壇、論壇で活躍中。93年『日本の家郷』で三島由紀夫賞、96年『甘美な人生』で平林たい子文学賞、2002年には、『地ひらく 石原莞爾と昭和の夢』で山本七平賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。