検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

魯迅の愛した内山書店 上海雁ケ音茶館をめぐる国際連帯の物語    

著者名 本庄 豊/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119410355289.1/ウ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
内山 完造 内山 美喜 魯迅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000765148
書誌種別 図書
書名 魯迅の愛した内山書店 上海雁ケ音茶館をめぐる国際連帯の物語    
書名ヨミ ロジン ノ アイシタ ウチヤマ ショテン 
著者名 本庄 豊/著
著者名ヨミ ホンジョウ ユタカ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2014.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 289.1 920.278
分類記号 289.1 920.278
ISBN 4-7803-0682-8
内容紹介 大正時代から昭和初期にかけて、中国・上海市の共同租界日本居留民区にあった内山書店を舞台とする、日本人と魯迅ら中国文化人の交友関係を克明に追う。貴重な写真も掲載。
著者紹介 群馬県生まれ。東京都立大学(現在首都大学東京)卒。立命館宇治中学校・高等学校教諭、立命館大学兼任講師。専門研究は近代日本社会運動史、平和教育学。著書に「いじめる子」など。
個人件名 内山 完造、内山 美喜、魯迅
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま、日中の人々はどういう関係を築くべきか―その原点がここにある。
(他の紹介)目次 序章 多喜二虐殺
1章 結ばれるまで
2章 北四川路魏盛里内山書店
3章 谷崎潤一郎と中国青年たち
4章 周樹人先生登場
5章 魯迅と日本文化人たち
6章 革命の上海で
7章 魯迅臨終
8章 再び日本へ、そしてまた上海へ
終章 内山書店の終焉


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。