機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

隠れた花     

著者名 パール・バック/著   小林 政子/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119271526933.7/バツ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012879493933.7/バツ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012846738933.7/バツ/図書室18一般図書一般貸出在庫  
4 9012531019933.7/バツ/図書室14A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パール・バック 小林 政子
2014
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000764869
書誌種別 図書
書名 隠れた花     
書名ヨミ カクレタ ハナ 
著者名 パール・バック/著
著者名ヨミ パール バック
著者名 小林 政子/訳
著者名ヨミ コバヤシ マサコ
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.2
ページ数 310p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-336-05776-1
内容紹介 アメリカ軍将校と日本人女性の愛の数奇な運命…。アジアとアメリカで人生を送り、国際的・普遍的な視野から人間と文化を見つめた作家パール・バックが、戦争花嫁、人種、混血児、そして戦後の日米深化の原点を描く。
著者紹介 1892〜1973年。宣教師だった両親と生後まもなく中国に渡り、以後前半生を中国で過ごすユニークなアメリカ人作家。「大地」でピュリッツアー賞を受賞。38年にノーベル文学賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本邦初訳、ノーベル文学賞作家パール・バックの日本観!!戦争花嫁、人種、混血児…。そして、戦後の日米深化の原点を描く。
(他の紹介)著者紹介 バック,パール
 1892年〜1973年。宣教師だった両親とともに生後まもなく中国に渡り、以後前半生を中国で過ごすユニークなアメリカ人作家。大学教育は母国アメリカで受けるが、結局中国に戻って宣教師の妻となり一時南京大学で英文学を教える。1931年『大地』を発表し1932年にピュリッツアー賞を受賞。1938年にノーベル文学賞を受賞。1934年、戦禍を避けて住み慣れた中国を離れて母国アメリカに永住。1949年共産党革命のため中国に戻る機会を失った。アジア通であり終生「東洋文化と西洋文化の架け橋」役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 政子
 1972年、明治学院大学英文学科を中退し外務省入省。リスボン大学にて語学研修。主に本省では中近東アフリカ局、国連局原子力課など。在外ではブラジル、カナダに勤務。1998年外務省を退職し翻訳を志す。ユニ・カレッジにて日暮雅道氏、澤田博氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。