蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113207738 | 910/ミ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
南区民 | 6113245382 | 910/ミ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
篠路コミ | 2510322668 | 910/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
白石東 | 4212234985 | 910/ミ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はちけん | 7410405547 | 910/ミ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001747096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
綴る女 評伝・宮尾登美子 中公文庫 |
書名ヨミ |
ツズル オンナ |
著者名 |
林 真理子/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ マリコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-12-207327-2 |
内容紹介 |
「鬼龍院花子の生涯」「天璋院篤姫」…私たちを夢中にさせた「宮尾ワールド」は本当に存在したのか。昭和と平成を駆け抜けた国民的作家・宮尾登美子の横顔と、作品の秘密に迫る評伝。 |
個人件名 |
宮尾 登美子 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)目次 |
1章 上毛野の成立 2章 国分寺のいらか 3章 鎌倉に結ばれる武士団 4章 上州一揆の時代 5章 戦乱の時代と暮らし 6章 近世村落と新しい領主たち 7章 絹・糸・人 8章 維新への道 9章 群馬県の誕生と社会の近代化 10章 工業県群馬の形成と課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
西垣 晴次 1929年、東京都に生まれる。1952年、東京文理科大学史学科(国史学専攻)卒業。元群馬大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 隆志 1947年、群馬県に生まれる。1976年、東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。前筑波大学歴史・人類学系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丑木 幸男 1944年、東京都に生まれる。1966年、東京教育大学文学部史学科卒業。現在、国文学研究資料館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ