蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117145649 | J96/レ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000408584 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太陽通りのぼくの家 岩波少年文庫 |
書名ヨミ |
タイヨウドオリ ノ ボク ノ イエ |
著者名 |
オリジェネス・レッサ/作
|
著者名ヨミ |
オリジェネス レッサ |
著者名 |
池上 岑夫/訳 |
著者名ヨミ |
イケガミ ミネオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
969.3
|
分類記号 |
969.3
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ムーミンの物語には、謎が多い。彼らはどこから来てどこへ行くのか。次々と起こる事件、冒険、旅、そして断片的に語られる過去…。本書は九つの物語をひとつの作品世界として読み解こうという試み。作者ヤンソンのエピソードもまじえながら、ムーミン谷の小さな出来事の連なりが大きな意味を醸成していくさまを明らかにしていく。 |
(他の紹介)目次 |
『小さなトロールと大きな洪水』物語の序章 『ムーミン谷の彗星』地球の終わりとスニフの冒険 『たのしいムーミン一家』ふたつの魔法 『ムーミンパパの思い出』若きムーミンパパの冒険 『ムーミン谷の夏まつり』スナフキンのとまどい 『ムーミン谷の冬』ふしぎの国のムーミン 『ムーミン谷の仲間たち』ミイはいつでもミイ 『ムーミンパパ海へ行く』ムーミンママの危機 『ムーミン谷の十一月』ムーミンたちを待つトフト |
(他の紹介)著者紹介 |
冨原 眞弓 1954年生まれ。聖心女子大学哲学科教授。フランス哲学専攻。89年にヤンソン作品に出会い、原著を読むためにスウェーデン語を習得。以後、ヤンソン作品の翻訳・研究を多数手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ