山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

Newsweek

巻号名 2024年 2月23日号 vol.182 No.6
発行日 20240223
出版者 Newsweek


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123040289Y//書庫3雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000384318
巻号名 2024年 2月23日号 vol.182 No.6
発行日 20240223
特集記事 Breaking point
出版者 Newsweek

(他の紹介)内容紹介 石炭の街の歴史から、私たちは何を学ぶのか。助け合いながら共に生きた人々の営みを掘り起こす!
(他の紹介)目次 第1部 夕張の歴史は何を語るか(旧産炭地夕張の特殊性―石炭産業の斜陽化から財政破綻までの経過と背景
再考、夕張「石炭の歴史村」―マチじゅうを博物館に)
第2部 夕張で暮らしてきた人々の語り(炭鉱で働く―安部秀一と松木清の語り
炭鉱下請労働者の権利拡大を求めて―大竹登「夕張と私」
炭鉱社会を支えた女性たち―伊藤恵美と波多野信子の語り
救護隊の世界―山村光男、伊藤久、波多野賢才、谷垣一夫の語り
ガス爆発!その時、炭鉱病院では―森谷幸美と崇本好枝の語り)


内容細目表

1 Breaking point
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。