検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

すらすら読める徒然草   講談社文庫  

著者名 中野 孝次/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113064321914/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113313896914/ナ/文庫2一般図書一般貸出貸出中  ×
3 ちえりあ7900272092914/ナ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 孝次
2013
914.45 914.45
吉田 兼好 徒然草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000732354
書誌種別 図書
書名 すらすら読める徒然草   講談社文庫  
書名ヨミ スラスラ ヨメル ツレズレグサ 
著者名 中野 孝次/[著]
著者名ヨミ ナカノ コウジ
出版者 講談社
出版年月 2013.11
ページ数 309p
大きさ 15cm
分類記号 914.45
分類記号 914.45
ISBN 4-06-277705-6
内容紹介 「徒然草」から中野孝次が選び抜いた「わが徒然草」。総ルビつきの原文と現代語訳、解説を収録。南北朝の乱世を生きた兼好の永遠の古典が、時代を超え「今に生きる言葉」として蘇る。
件名 徒然草
個人件名 吉田 兼好
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「古典の文言なのか、わが言葉なのか、区別がつかないくらいになり、わが生を導く」ようになった『徒然草』からの原文を、中野孝次が選び抜いて“わが徒然草”を作りあげた。総ルビつきの原文と現代語訳、そして思いを込めた解説。南北朝の乱世を生きた兼好の永遠の古典が、時代を超え「今に生きる言葉」として蘇る。
(他の紹介)目次 1 世俗譚
2 しばらく楽しぶ
3 なんとなくいい話
4 生死
5 名人
6 シンプル・ライフ
7 一事に専念せよ
8 心のふしぎ
9 よき趣味、悪しき趣味
10 美とは何か
11 ありがたい話
12 実践的教訓
(他の紹介)著者紹介 中野 孝次
 1925年千葉県生まれ。東京大学文学部独文科卒業。國學院大學教授をへて作家活動にはいる。『ブリューゲルヘの旅』で日本エッセイスト・クラブ賞、『麦熟るる日に』で平林たい子文学賞、『ハラスのいた日々』で新田次郎文学賞、『暗殺者』で芸術選奨文部大臣賞を受賞。2004年79歳で他界した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。