蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アートの地殻変動 大転換期、日本の「美術・文化・社会」
|
著者名 |
北川 フラム/著
|
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119342988 | 704/キ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012863447 | 704/キ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000725955 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北川 フラム/著
|
著者名ヨミ |
キタガワ フラム |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-568-43081-3 |
分類記号 |
704
|
分類記号 |
704
|
書名 |
アートの地殻変動 大転換期、日本の「美術・文化・社会」 |
書名ヨミ |
アート ノ チカク ヘンドウ |
副書名 |
大転換期、日本の「美術・文化・社会」 |
副書名ヨミ |
ダイテンカンキ ニホン ノ ビジュツ ブンカ シャカイ |
内容紹介 |
「大地の芸術祭」「瀬戸内国際芸術祭」等、数々のアート・プロジェクトを成功に導いたアートディレクター・北川フラムが、変わりゆく美術について、その担い手たちに話を聞く。対話・講演も収録。『美術手帖』連載等を書籍化。 |
著者紹介 |
1946年新潟県生まれ。東京藝術大学卒業。アートフロントギャラリー代表、直島福武美術館財団理事、女子美術大学他客員教授。著書に「いま、そこにいる良寛」など。 |
件名1 |
芸術
|
(他の紹介)目次 |
1章 太陽光発電システムとは 2章 太陽電池モジュール 3章 パワーコンディショナ 4章 関連機器と部品 5章 太陽光発電システムの設計 6章 太陽光発電システムの施工 7章 太陽光発電システムの保守点検と計測 8章 太陽光発電システム設置の関係法令と手続き 9章 規制改革と太陽光発電システム |
内容細目表
前のページへ