検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

スポーツの品格   集英社新書  

著者名 桑田 真澄/著   佐山 和夫/著
出版者 集英社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012552429783.7/ク/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410270875783/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑田 真澄 佐山 和夫
2013
783.7 783.7
野球 コーチ(スポーツ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000722920
書誌種別 図書
書名 スポーツの品格   集英社新書  
書名ヨミ スポーツ ノ ヒンカク 
著者名 桑田 真澄/著
著者名ヨミ クワタ マスミ
著者名 佐山 和夫/著
著者名ヨミ サヤマ カズオ
出版者 集英社
出版年月 2013.10
ページ数 167p
大きさ 18cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-08-720710-1
内容紹介 スポーツの世界に、なぜ「体罰」や「不正」などの問題が蔓延するのか? 元選手の桑田真澄、スポーツ史研究の佐山和夫が「勝利至上主義」について論じ合う。新しいスポーツ観を提起する対談書。
著者紹介 1968年生まれ。読売ジャイアンツ、ピッツバーグ・パイレーツを経て、野球解説者。
件名 野球、コーチ(スポーツ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フェアであるべきスポーツの世界に、なぜ「体罰」や「不正」といった問題が蔓延するのか。その背景には何があるのか。本書は、元選手の立場で積極的にメッセージを発信する桑田真澄と、スポーツ史研究の第一人者である佐山和夫が、スポーツをめぐる問題の根源である「勝利至上主義」について論じ合う。そして、スポーツの喜びは「勝利を目指すプロセス」にあることが、さまざまな具体例を引きながら語られる。スポーツにおける「品格」とは何なのか。新しいスポーツ観を提起する、スリリングな対話!
(他の紹介)目次 第1章 「暴力」との決別(体罰否定の根底は自身の体験
後輩のエースへの嫉妬 ほか)
第2章 「勝利至上主義」を超えて(なぜ「勝者にすべてを与える」のか
「勝利の喜び」と「勝利を目指すプロセス」 ほか)
第3章 「東大野球部」を指導する(一〇〇〇回の間違った練習より、一〇〇回の正しい練習
自分のイメージと実際の動きのギャップを知る ほか)
第4章 「新しいスポーツ観」を構築する(アメリカの高校野球を見て
WBCの意義は、切磋琢磨による競技力の高まり ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。