検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる税法入門   有斐閣選書  

著者名 三木 義一/編著
出版者 有斐閣
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
451 451
気象学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001845116
書誌種別 図書
書名 よくわかる税法入門   有斐閣選書  
書名ヨミ ヨク ワカル ゼイホウ ニュウモン 
著者名 三木 義一/編著
著者名ヨミ ミキ ヨシカズ
版表示 第18版
出版者 有斐閣
出版年月 2024.3
ページ数 10,386p
大きさ 19cm
分類記号 345.12
分類記号 345.12
ISBN 4-641-28156-1
内容紹介 税理士・春香と後輩ゼミ生のやりとり、そして先生の解説の2部構成で、人々の日常生活に深く関わっている税法全体をわかりやすく鳥瞰する入門書。最新の法改正を反映した第18版。
著者紹介 一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。青山学院大学元学長。法学博士(一橋大学)。弁護士。著書に「日本の税金」「日本の納税者」など。
件名 租税-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 代ゼミのカリスマ講師が書いたわかりやすさNo.1。大人も子どももイッキに読める。これ1冊で日本史のすべてがわかる。外国人に説明したい文化やしきたりの英語表現付き!
(他の紹介)目次 第1章 世界に誇る日本文化と日本人らしさ(食生活―日本人は何を食べてきたか
表情豊かな日本語
日本の一年と人々のくらし)
第2章 知れば知るほどおもしろい日本の歴史(時の区切り方・表し方
原始時代の日本と日本人
ヤマト政権と飛鳥時代
奈良時代―陰謀渦巻く時代
平安時代―平安京と貴族の時代
鎌倉時代―本格的武家政権
室町時代―南北朝と下剋上
安土桃山時代―近世という社会
江戸時代―封建的な幕藩体制
明治時代―近代的な国民国家
大正時代―大正デモクラシーの時代
昭和から平成の時代)
第3章 今の日本が抱える国際社会との問題(経済・貿易問題―デフレからの脱出法は?
北方領土問題―解決の糸口は?
尖閣諸島問題―問題急浮上の背景
竹島問題―韓国が自国領とする根拠)
(他の紹介)著者紹介 菅野 祐孝
 早稲田ゼミナール、武蔵高等予備校、代々木ゼミナールの講師としての教壇活動と10年に及ぶ大学受験ラジオ講座講師(旺文社)などを経て、現在は代々木ゼミナール個別指導スクール講師。教壇講義では「立体パネル」と呼ばれる独自の教授法を開発・展開し、従来の受験日本史界に風穴を開けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。