山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

性って何のこと Teens' sexology    

著者名 山本 直英/監修   高柳 美知子/監修
出版者 東京書籍
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
911.568 911.568
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000746865
書誌種別 図書
書名 性って何のこと Teens' sexology    
書名ヨミ セイ ッテ ナン ノ コト 
著者名 山本 直英/監修
著者名ヨミ ヤマモト ナオヒデ
著者名 高柳 美知子/監修
著者名ヨミ タカヤナギ ミチコ
出版者 東京書籍
出版年月 1993.3
ページ数 80p
大きさ 26cm
分類記号 367.9
分類記号 367.9
ISBN 4-487-79139-1
内容紹介 図解、写真、イラストをとり入れビジュアルで読みやすい構成。好評の学校用性教育副読本「おとなに近づく日々」にQ&A20問と資料付き。中学生・高校生へのメッセージ。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性が外で働くことが、まだ、まれな時代、14歳から銀行で働くかたわら、詩作を続け、定年まで勤めあげた女流詩人、石垣りん。「生きること」の本質を、媚びることなく追求した、その詩の世界を味わってみましょう。
(他の紹介)目次 私の前にある鍋とお釜と燃える火と

用意
子供
表札
くらし

ちいさい庭
童謡
朝のパン〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 萩原 昌好
 1939年神奈川県に生まれる。東京教育大学、同大学院を卒業後、埼玉大学教授、十文字女子大学教授を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。