蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
物語アメリカ黒人女性史<1619-2013> 絶望から希望へ
|
| 著者名 |
岩本 裕子/著
|
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119248417 | 367.2/イ/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000685159 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
物語アメリカ黒人女性史<1619-2013> 絶望から希望へ |
| 書名ヨミ |
モノガタリ アメリカ コクジン ジョセイシ センロッピャクジュウキュウ ニセンジュウサン |
| 著者名 |
岩本 裕子/著
|
| 著者名ヨミ |
イワモト ヒロコ |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2013.6 |
| ページ数 |
310p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
367.253
|
| 分類記号 |
367.253
|
| ISBN |
4-7503-3833-0 |
| 内容紹介 |
ジェンダーと人種という二重の差別を受けてきたアメリカ黒人女性。奴隷としての「区別」、自由人となってからの「差別」という「絶望」から、人間としての尊厳を求める「希望」まで、400年に及ぶ彼女らの歴史の歩みを辿る。 |
| 著者紹介 |
1955年生まれ。立教大学大学院(西洋史専攻)で博士(比較文明学)学位取得。浦和大学こども学部教授。著書に「アメリカ黒人女性の歴史」「スクリーンで旅するアメリカ」等がある。 |
| 件名 |
女性-歴史、黒人-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 奴隷制時代の黒人女性―一六一九〜一八〇〇 第2章 アンテベラム期の黒人女性―一八〇〇〜一八六五 第3章 奴隷解放から自由人としての抵抗―一八六五〜一八九〇年代 第4章 「二級市民」への抵抗と活躍―一九〇〇〜一九四〇 第5章 社会運動のうねりの中での活躍―一九四〇〜一九七〇 第6章 「ウーマニスト」のディレンマと希望―一九七〇〜二〇一三 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岩本 裕子 1955年生まれ。1977年津田塾大学(アメリカ研究)を卒業後9年目に、立教大学大学院(西洋史専攻)へ進学。2006年同大学院で博士(比較文明学)学位取得。現在、浦和大学こども学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ