山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

宗教とは何か     

著者名 テリー・イーグルトン/著   大橋 洋一/訳   小林 久美子/訳
出版者 青土社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118296102160/イ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012747824160/イ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
368.71 368.71

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000287214
書誌種別 図書
書名 宗教とは何か     
書名ヨミ シュウキョウ トワ ナニカ 
著者名 テリー・イーグルトン/著
著者名ヨミ テリー イーグルトン
著者名 大橋 洋一/訳
著者名ヨミ オオハシ ヨウイチ
著者名 小林 久美子/訳
著者名ヨミ コバヤシ クミコ
出版者 青土社
出版年月 2010.5
ページ数 246,6p
大きさ 20cm
分類記号 160
分類記号 160
ISBN 4-7917-6538-6
内容紹介 科学万能主義が蔓延する現代にあって、宗教はやはり阿片にすぎないのか。後期資本主義の格差・貧困を打開する可能性は、革命と救済を目指す宗教にあるのではないか。知の巨人・イーグルトンによる宗教論。
著者紹介 ケンブリッジ大学卒業。現代イギリスを代表するマルクス主義批評家、文化理論家。ランカスター大学教授。著書に「文化とは何か」「アフター・セオリー」など。
件名 宗教
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 朝青龍暴行事件、海老蔵事件、人違い殺人となった六本木クラブ襲撃事件―。暴走族からいかにして歓楽街を支配する巨大な力を持つ集団となったのか?芸能人、ベンチャー起業家、そして暴力団―。華麗なる人脈、豊富な資金源の秘密が明かされる!
(他の紹介)目次 第1章 六本木クラブ襲撃事件
第2章 歓楽街のギャングスター
第3章 ビッグマネー
第4章 朝青龍、海老蔵―六本木・西麻布コネクション
第5章 いびつな絆
第6章 東京アウトレイジ
(他の紹介)著者紹介 工藤 明男
 東京都生まれ。杉並区出身の関東連合元リーダー。IT・芸能の分野で活躍。経済界のみならず政界にも幅広い人脈をもっており、現在は複数の企業の筆頭株主として、主に投資と企業コンサルタントの仕事を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。