蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118215037 | 489.9/モ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デズモンド・モリス スティーブ・パーカー 藤井 留美 山極 寿一
超楽器
鷲田 清一/編,…
センス・オブ・ワンダーを語る
上遠 恵子/編著…
老いの思考法
山極 寿一/著
争いばかりの人間たちへ : ゴリラ…
山極 寿一/著
動物と自然に感動する地図帖 : 地…
マイク・ヒギンズ…
第三次世界大戦をいかに止めるか :…
ビル・エモット/…
動物
本郷 峻/監修,…
生命の賛歌 : 絶滅から動物を守る…
ジョエル・サート…
世界奇想美術館 : 異端・怪作・贋…
エドワード・ブル…
動物たちは何をしゃべっているのか?
山極 寿一/著,…
地獄遊覧 : 地獄と天国の想像図・…
エドワード・ブル…
古代エジプトの女王 : 王座で新し…
カーラ・クーニー…
猿声人語 : 進化の途上でこの社会…
山極 寿一/著
虫とゴリラ
養老 孟司/著,…
カモフラージュ : 自然に隠れる生…
スティーブ・パー…
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
オオカミの知恵と愛 : ソートゥー…
ジム・ダッチャー…
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
MAGNUM DOGS : マグナ…
マグナム・フォト…
夢を見るとき脳は : 睡眠と夢の謎…
アントニオ・ザド…
私の修業時代2
上廣倫理財団/編…
消えゆく動物 : 絶滅から動物を守…
ジョエル・サート…
アートにみる身ぶりとしぐさの文化史
デズモンド・モリ…
人生で大事なことはみんなゴリラから…
山極 寿一/著
地図の博物図鑑
ベッツィ・メイソ…
スマホを捨てたい子どもたち : 野…
山極 寿一/著
ヤクシマザルを追って : ゴリラ学…
山極 寿一/文,…
生物の進化大事典
スティーヴ・パー…
コスモスいくつもの世界
アン・ドルーヤン…
虫とゴリラ
養老 孟司/著,…
地球に住めなくなる日 : 「気候崩…
デイビッド・ウォ…
未来のルーシー : 人間は動物にも…
中沢 新一/著,…
いつかは行きたい一生に一度だけの旅…
ナショナルジオグ…
「言葉」が暴走する時代の処世術
太田 光/著,山…
動物
山極 寿一/監修
京大変人講座 : 常識を飛び越える…
酒井 敏/著,小…
人類の起源、宗教の誕生 : ホモ・…
山極 寿一/著,…
求むマエストロ。瓦礫の国の少女より…
ポール・マカラン…
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
レッド・アトラス : 恐るべきソ連…
ジョン・デイビス…
世にも美しい人体図鑑
スティーブ・パー…
私を美しく変えるクローゼットのつく…
ジェニファー・バ…
私を美しく変えるクローゼットのつく…
ジェニファー・バ…
動物が見ている世界と進化
スティーヴ・パー…
100歳の美しい脳 : アルツハイ…
デヴィッド・スノ…
デズモンド・モリスの猫の美術史
デズモンド・モリ…
鳥の箱舟 : 絶滅から動物を守る撮…
ジョエル・サート…
ゴリラからの警告 : 人間社会、こ…
山極 寿一/著
人類は何を失いつつあるのか : ゴ…
山極 寿一/著,…
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000246787 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ビジュアル類人猿 最新研究が明かす生態と未来 NATIONAL GEOGRAPHIC |
| 書名ヨミ |
ビジュアル ルイジンエン |
| 著者名 |
デズモンド・モリス/著
|
| 著者名ヨミ |
デズモンド モリス |
| 著者名 |
スティーブ・パーカー/著 |
| 著者名ヨミ |
スティーブ パーカー |
| 著者名 |
藤井 留美/訳 |
| 著者名ヨミ |
フジイ ルミ |
| 出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック社
|
| 出版年月 |
2010.2 |
| ページ数 |
288p |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
489.97
|
| 分類記号 |
489.97
|
| ISBN |
4-86313-088-3 |
| 内容紹介 |
地球上の生き物のなかで人間に最も近い大型類人猿。身体の特徴や食べ物、身体的および精神的な成長、社会生活やコミュニケーションの方法など、最新研究からわかってきた大型類人猿の真の姿を、豊富な写真・図版を交えて紹介。 |
| 著者紹介 |
1928年英国生まれ。動物学者、動物行動学者。ロンドン動物園の哺乳類学研究部長を8年務めた。著書に「裸のサル」など。 |
| 件名 |
類人猿 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
2013年、秋。アイソン接近!科学、歴史、観測、あらゆる角度から宇宙の放浪者「彗星」の謎に迫る! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 彗星とは何か?―宇宙の放浪者 第2章 彗星観の変遷 第3章 近代科学における彗星の解明の歴史 第4章 個性豊かな彗星たち 第5章 彗星観測の楽しみ方 第6章 一生に一度の大彗星、アイソン彗星がやってくる! 第7章 さあ、アイソン彗星を見に行こう! |
| (他の紹介)著者紹介 |
吉田 誠一 1974年東京都生まれ。アマチュア天文家。早稲田大学卒業。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。自ら光度観測を行う傍ら、彗星の光度変化の研究を続ける。本職はITエンジニア。1997年から新天体を捜索するMISAOプロジェクトを主宰し、多数の新天体を発見する等、広く天文分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡部 潤一 1960年福島県生まれ。天文学者。自然科学研究機構国立天文台副台長・教授。総合研究大学院大学教授。東京大学卒。理学博士(東京大学)。彗星、流星など太陽系小天体の観測的研究の傍ら、長年、天文学の広報活動にも携わり、国際天文学連合では惑星定義委員として準惑星という新カテゴリーを誕生させ、冥王星をその座に据えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ