蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119242873 | 786.1/ス/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012743104 | 786.1/ス/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
清田 | 5513926559 | 786.1/ス/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
白石区民 | 4113235628 | 786/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000676510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鈴木みきの山の足あと |
書名ヨミ |
スズキ ミキ ノ ヤマ ノ アシアト |
著者名 |
鈴木 みき/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ミキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
786.1
|
分類記号 |
786.1
|
ISBN |
4-635-33058-9 |
内容紹介 |
雑誌『山と溪谷』『ヤマケイJOY』の読者モデルとしてスタートしたイラストレーター鈴木みきの13年の山の歩みを、過去の記事で振り返る。奥多摩雲取山、南アルプス白峰三山など、とびきりの10コースを抜粋して紹介。 |
著者紹介 |
1972年東京都生まれ。イラストレーター、漫画家。国内外の登山ツアーにも同行する。著書に「山テントで、わっしょい!」「私の場合は、山でした!」など。 |
件名 |
登山 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
雑誌『山と溪谷』『ヤマケイJOY』の読者モデルとしてスタートした、イラストレーターの13年の歩み。だれだってはじめは初心者。私もいろいろ経験して成長しました。 |
(他の紹介)目次 |
奥多摩雲取山―沢野ひとし画伯、東京都最高峰へフガフガ山行 北アルプス奥穂高岳・前穂高岳―転がる。こぶつくる。でも登る。 南飛騨位山―未知との遭遇!?UFO山 南アルプス白峰三山―山の花火 山梨県・静岡県富士山―富士山登頂ツアーに参加しました! 岐阜県・長野県御嶽山―濁河温泉から登る御嶽山 長野県安曇野・美ヶ原―暮らしについて学ぶちょっぴり贅沢な体験 南アルプス仙塩尾根―あえて一本それてみる。それが南アの登山流儀。 北アルプス穂高岳・槍ヶ岳―急峻な岩稜で結ぶふたつの秀峰 山梨県飯盛山―撮りおろしスペシャルルポ今の私にとっていちばんフレンドリーな山 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 みき 1972年東京都生まれ。イラストレーター・漫画家。登山雑誌の読者モデルを始めて以来13年間、『山と溪谷』『ヤマケイJOY』(ともに山と溪谷社)などで活躍。取材のなかで、低山、高山、雪山、岩登り、沢登りとジャンルを問わず経験してきた。現在は、国内外の登山ツアーにも同行する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ