機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

全図解わかりやすい借家の法律     

著者名 矢島 忠純/ほか共著   生活と法律研究所/編集
出版者 自由国民社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012865210324/ゼ/図書室5一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマス・フリードマン 伏見 威蕃
2018
361.5 361.5
社会変動 情報と社会 クラウドコンピューティング グローバリゼーション 気候変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000676227
書誌種別 図書
著者名 矢島 忠純/ほか共著
著者名ヨミ ヤジマ タダズミ
出版者 自由国民社
出版年月 2013.6
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-11594-4
分類記号 324.81
分類記号 324.81
書名 全図解わかりやすい借家の法律     
書名ヨミ ゼンズカイ ワカリヤスイ シャッカ ノ ホウリツ 
内容紹介 アパート、賃貸マンションから店舗・事務所の賃貸まで、借家に関する起こりがちな問題点をわかりやすく図解。借地借家法の基礎知識や借家契約の仕方、さまざまなトラブル解決法を解説するほか、判例実例も記載する。
著者紹介 昭和2年生まれ。中央大学法学部卒業。司法試験合格。第二東京弁護士会所属。非弁護士取締委員会委員、紛議調停委員会委員、法律扶助協会理事、日本分譲住宅協会法律顧問を歴任。
件名1 借地・借家法

(他の紹介)内容紹介 1970年代から2000年代初頭にかけて高賃金で中スキルの仕事がなくなり、ミドルクラスが消えた。グローバリゼーションとテクノロジーが、必須スキルのレベルを引き上げたのだ。大人になるまで学校に通って「勉強はおしまい」という時代は、もう戻ってこない。生涯にわたって稼ぐ能力を維持するには、一生学びつづけなければならないのだ。協力、共感、柔軟性といったロボットに欠けたスキルを身につけ、人並みに暮らすにはどうしたらいいのか?人間がAIの力を借りて、もっと生産的で豊かになるような未来を描くには、どうしたらいいのか?
(他の紹介)目次 3 イノベーティング(承前)(制御対混沌
政治のメンターとしての母なる自然
サイバースペースに神はいるか?
いつの日もミネソタを探して
故郷にふたたび帰れる(それに帰るべきだ))
4 根をおろす(ミネソタから世界へ、そして帰ってくる
“その後”それでも楽観主義者でいられる)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。