蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2024年 4月号 280号 |
通番 |
00280 |
発行日 |
20240401 |
出版者 |
総務省 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0123062481 | | 2階図書室 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1320159385 | | 書庫1 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000384860 |
巻号名 |
2024年 4月号 280号 |
通番 |
00280 |
発行日 |
20240401 |
特集記事 |
令和5年版 消防白書の概要 |
出版者 |
総務省 |
(他の紹介)内容紹介 |
「アベノミクス」から「株価」まで、図解で、まるごと早わかり!家計から国の財政、世界経済まで、みんなお金でつながっている! |
(他の紹介)目次 |
第1章 身近な経済(物々交換―お金がない時代はどうしていたのか 貨幣―物々交換をもっとスムーズにしたい ほか) 第2章 国の家計簿(公共サービス―税金がタダなら街中ゴミだらけ 税金―チェック役にもチェックが必要 ほか) 第3章 会社の利益(会社―会社はお金を生み出す木 個人事業主と非営利団体―Jリーグの選手は会社員? ほか) 第4章 世界をめぐるマネー(資本主義と社会主義―一長一短のある主義主張 修正資本主義―ダム工事が変えた資本主義 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
永濱 利廣 第一生命経済研究所主席エコノミスト。1995年3月早稲田大学理工学部工業経営学科卒、2005年3月東京大学大学院経済研究科修士課程修了。1995年4月第一生命保険入社。1998年4月より日本経済研究センター出向。2000年4月より第一生命経済研究所経済調査部副主任研究員、2004年4月より同主任エコノミストを経て、2008年4月より現職。景気循環学会理事、国際公認投資アナリスト(CIIA)、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、一橋大学大学院商学研究科非常勤講師、跡見学園女子大学非常勤講師、総務省家計統計研究会委員、等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ