蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310451404 | 504/オ/ | 2階図書室 | LIFE-242 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001585828 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
コンヴィヴィアル・テクノロジー 人間とテクノロジーが共に生きる社会へ |
| 書名ヨミ |
コンヴィヴィアル テクノロジー |
| 著者名 |
緒方 壽人/著
|
| 著者名ヨミ |
オガタ ヒサト |
| 出版者 |
ビー・エヌ・エヌ
|
| 出版年月 |
2021.5 |
| ページ数 |
299p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
504
|
| 分類記号 |
504
|
| ISBN |
4-8025-1196-4 |
| 内容紹介 |
行き過ぎた現代のテクノロジーが、再び「ちょうどいい道具」になるには。気鋭のデザインエンジニアが、イヴァン・イリイチの「コンヴィヴィアリティ」を足がかりに、現代に求められるテクノロジーのあり方を探求する。 |
| 著者紹介 |
東京大学工学部卒業。ソフトウェア、ハードウェアを問わず、幅広く領域横断的な活動を行うデザインエンジニア。ディレクターとしてTakramに参加。グッドデザイン賞など受賞。 |
| 件名 |
科学技術、情報と社会 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
卍(まんじ)と〓[U6]{5350}(ハーケンクロイツ)は同じなのか、どう違うのか?その起源と世界中の分布、卍に対する人々の感じ方を調べ、聖なる卍への誤解を解き、卍の復活を目指す。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 何故、今「まんじ」なのか? 第1章 日本・仏教におけるスワスティカ(卍) 第2章 スワスティカ(卍・〓[U6]{5350}(ハーケンクロイツ))は世界中にある? 第3章 ホロコースト大量殺戮と「卍・〓[U6]{5350}(ハーケンクロイツ)」 第4章 ハーケンクロイツとスワスティカは全く関連がない! 第5章 隠されたヒトラーの十字架 第6章 「鉤の十字架」とドイツのアーリア人卓越民族思想 第7章 反ユダヤ主義vs.新十字架との聖戦 第8章 スワスティカ復活の予感 |
| (他の紹介)著者紹介 |
中垣 顕實 ニューヨーク在住の浄土真宗・僧侶。ニューヨーク仏教連盟前会長、ニューヨーク本願寺仏教会前住職、現在はニューヨーク・インターフェイス・センター副会長、ニューヨーク市警察コミュニティ・リエーゾン、コロンビア大学宗教アドバイザー、ニューヨーク日系ライオンズクラブ・メルビン・ジョーンズ会員など。1961年3月11日、大阪府茨木市で誕生。1983年、龍谷大学にて仏教史学科卒業。1994年、カリフォルニア州立大学フレスノ校にて言語学修士号取得。2012年、ニューヨーク神学校にて伝道師博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ