蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119221802 | 940.2/シ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000663962 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
そのころスイスは 第二次大戦中のスイス人作家の青春 |
| 書名ヨミ |
ソノコロ スイス ワ |
| 著者名 |
オットー・シュタイガー/著
|
| 著者名ヨミ |
オットー シュタイガー |
| 著者名 |
高柳 英子/訳 |
| 著者名ヨミ |
タカヤナギ エイコ |
| 出版者 |
未知谷
|
| 出版年月 |
2013.5 |
| ページ数 |
205p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
940.278
|
| 分類記号 |
940.278
|
| ISBN |
4-89642-407-2 |
| 内容紹介 |
周辺諸国は戦争中だった。中立国スイスはそのど真ん中に位置していた…。スイスの中堅作家オットー・シュタイガーが、第二次世界大戦前後、自己の生き方を模索した青年期のエピソードを綴る。 |
| 著者紹介 |
スイス生まれ。20代半ば頃から著作を発表し始め、長篇小説でグーテンベルグ・ブックギルド特別賞を受賞。児童文学者としても高い評価を得た。著書に「泥棒をつかまえろ!」など。 |
| 個人件名 |
Steiger Otto |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
巴里の屋根の下で ユールヒェン しかたがないさ戦争なんだ なりそこないの兵士 これより反撃あり 「レシュティ」と韻を踏む 空襲警報 思い出のフォンデュ ドイツ、敗戦直後 二十台の学習机 |
| (他の紹介)著者紹介 |
シュタイガー,オットー スイス生まれ、30年代からパリに暮らし、36年帰国後ラジオ・テレビのキャスターとなる。一方で20代半ば頃から著作を発表し始め、42年に長篇小説でグーテンベルグ・ブックギルド特別賞を受賞。以来、専業作家の道へ。推理小説、脚本、エッセー、旅行記、教科書副読本など著作多数。また児童文学者としても高い評価を得た。2009年には生誕100年を記念して復刻版が続々出版された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高柳 英子 1948年、福岡生まれ、ドイツ語塾主宰、ドイツ児童文学翻訳家。2006年『正しい猫の数え方』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ