検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

季語で読む枕草子     

著者名 西村 和子/著
出版者 飯塚書店
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119343440914.3/ニ/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
914.3 914.3
清少納言 枕草子 季語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000658063
書誌種別 図書
書名 季語で読む枕草子     
書名ヨミ キゴ デ ヨム マクラノソウシ 
著者名 西村 和子/著
著者名ヨミ ニシムラ カズコ
出版者 飯塚書店
出版年月 2013.4
ページ数 141p
大きさ 19cm
分類記号 914.3
分類記号 914.3
ISBN 4-7522-2067-1
内容紹介 和歌の世界の先入観や類想に囚われることなく、春、夏、秋、冬、ただ過ぎに過ぎゆく折々のおもむきの粋を、簡潔な文章で書きとめた清少納言の「枕草子」を、季語という視点から読み解く。
著者紹介 昭和23年横浜生まれ。慶応義塾大学文学部国文科卒業。行方克巳と『知音』創刊、代表。「夏帽子」で俳人協会新人賞、「心音」で俳人協会賞、「虚子の京都」で俳人協会評論賞を受賞。
件名 枕草子、季語
個人件名 清少納言
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)目次 小豆粥―新年最初の望月
雪―香爐峯の雪
雪解け―残雪をめぐるやきもき
春は曙―日本人の美意識
紅梅―行成も認めた才気煥発
雪月花―当意即妙
桜の造花―関白道隆の趣向
花盗人―機知に富む応酬
桜襲―幸福の絶頂
春の炉―誤解を解いたわざ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。